

はじめてのママリ🔰
良好グレードでも染色体異常があるかまでは見た目だけでわからないので、それで着床しなかったというのはあるかもしれません。
1回目で上手くいく可能性は正直五分五分なので、よくあることではあると思いますよ😀
今まで流産経験などがあれば別ですが、基本的には良好胚2回以上移植してもダメであれば子宮側の検査を勧められると思いますよ😀

まとか
私も体外受精2回ほどして、両方かすりもしなかったので着床障害かも…自分に問題があるのかも…と物凄く不安になりました😭
でも、3回目で陽性。タイミングもしたせいかまさかの双子になりました。
採卵した時期によって卵の状態も変わると思いますし、お医者さんと相談してはどうでしょうか。
私も3回目でダメだったら検査したいと言っていました。
-
まとか
ちなみに1回目、2回目もグレードは1番良いものでした🤔
- 6月27日
コメント