![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
領収証などが必要なので退院後ですね。
県民共済は県によって内容が違いますが、日帰りから使えるところがほとんどだと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書類を取り寄せるだけなら今からでも出来ると思います。
手続きするのは退院後です。入院日数を証明するもの(領収証など)が必要なので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院してから、県民共済に申請書とか資料請求しました^ ^
県民共済から送られてくる診断書を病院に書いてもらって郵送すると後日振り込まれます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今妊娠中で、1週間入院中です☺️
入院中に書類請求して、退院後に書類を送ろうと思います!
書類請求だけなら、入院中も可能ですよ🙆♀️
コメント