

ママ初心者
立ち仕事で産休まで働きましたが、めっちゃしんどかったです🫠
脈拍すごくて常に息苦しいような感じでした
産休入ったとたんに切迫で入院なりました

はじめてのママリ
産休まで働けませんでしたが……完全立ち仕事です💦
立ってるのも息苦しくてしんどいですし、まだ大丈夫と思って働いていたら切迫早産で自宅安静なうです💦
入院1歩手前でした…。
ほんとご無理なさらず😱

はじめてのママリ🔰
立ち仕事、接客業で33週まで働きました、、が、坐骨神経痛と腰痛がとても辛かったです😭💦
切迫早産ではなかったのですが、張りが酷かった為張り止めを飲んでました!

ぴす(26)
完全なる立ち仕事ではありませんが、立ったりしゃがんだり移動したりと重いもの運んだり、とじっとしている仕事ではなく34週まで働きました!
特に切迫とかはありませんでしたが、とにかくしんどかったです🥲
動くたびによっこいしょ、みたいな掛け声がないと立ち上がれなかったり周りの人にも気遣ってもらったりでなんだか申し訳なかったです😥💦

のぼりべつ
立ち仕事接客業で36週ピッタリまで働いてました✌️✨
特に動いたわけじゃないのに息切れしたり心拍バックバクになったり足パンパンになったりと大変でした😰💦
今回は32週でパート辞める予定です!

ちの
居酒屋店長を34wまでやってました😆
15時から夜中の2時までとかの勤務でしたが特に問題なくでした😆

りぃ
1人目の時は、正社員で産休入るまで介護職をしていました。
私が、働いていたところはブラック企業で、妊娠8ヶ月まで夜勤をやらされ、入浴介助、利用者の移乗介助も普通にやらされてました🫠
1人目の時は張りはわからずって感じでしたが、ずっと腰痛や尾てい骨の痛みがあってしんどかったです💦

かな
元々は立ち仕事でしたが妊娠を伝えたところ椅子を用意してもらい産休まで働きました!
工場勤務です!!
座っていても腰が痛かったりしてましたが笑

はじめてのママリ
34週までフルで立ち仕事です!
30週あたりからお腹の重さと苦しさがある時は、休憩室で休んだり早く帰らせてもらいました!
張らないように気にしなきゃいけないのが、ストレスな気がします😵
コメント