
アレルギー症状で少しずつ食べさせる方法と頻度について質問しました。反応がなくなったら量を増やしてもいいですか?反応が出たままなら再受診が必要でしょうか?
食べ物でアレルギー症状があり、病院を受診したところ、少しずつ食べさせてと言われました。
少しずつ食べさせるとはどのくらいあげたらいいのでしょう?💦聞き忘れてしまって💦
①毎食少量ずつ
②1日1回少量ずつ
③2日おきくらいで少量ずつ
アレルギー反応がでなくなったら量を増やしてもいいのでしょうか?
アレルギー反応が出たままの場合はまた受診をするべきですか?💦
質問が多くてすみません💦
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
何をどのくらい食べたら
症状が出たかわかりますか?🤔
はじめてのママリ
キューピーのもぐもぐお魚弁当(鮭のおかゆとまぐろと野菜煮)を食べたので、アレルギーが鮭がまぐろか。午前中食べた卵白か何かわからないから、鮭を単品で少しあげてみてと言われました😓
まぐろと卵白は今まで食べていて、鮭が初めてだったので💦
ママリ
卵白とマグロはアレルギーチェック
クリアしてたってことですよね?🤔
鮭は初めてでアレルギーチェックしてなくて
BFあげたってことですか?
はじめてのママリ
そうです😅
ママリ
なかなか危険なことしてますね😂
卵白とマグロクリアしてたなら
鮭の可能性って先生は
思ったと思うから小さじから
始めたらいいと思いますよ!
毎食ではなく1日おきくらいがいいと思います。
心配ならアレルギー科にかかって
見てもらうのが安心かなとは思いますが
はじめてのママリ
ほんとそうですよね💦
軽い症状だったのでよかったです😱
これからは気を付けます!
1日おきに小さじから試してみようと思います✨