![センリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの混合ミルクの量が心配です。体重から算出されるミルク量より多く飲んでいるのか、飲み過ぎなのか、母乳の量が少なく感じます。母乳量を増やす方法はありますか?
混合ミルクの出し方がわからない…
3675gで出てきた我が子、退院時(生後4日)には3476g
生後20日には3875でした
母乳量は計ると左右10分吸ってもらって20〜30g
+でミルク80〜100をぺろっと飲み干します
体重から算出されるミルク量よりもはるかに多く飲んでるのでは?
飲み過ぎでは?
日中は唸ることが多いので苦しいんじゃないかと心配です
幸い吐き戻しはまだ1回だけなので適量なのかな…
またミルクに対して母乳の量が少なく感じます
こんなものでしょうか?
母乳の量を増やすことはできますか?
- センリ(1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳の量は測ったことありますか?
私も混合ですが、結局おっぱいがあまり仕事せずにミルク寄りの混合です😂
出ないママもいます!
まだ生後20日なので、これから伸びる可能性もあります!
10分+3分や5分おっぱいに増やしてみるのはどうですか?
おっぱいは吸ってもらう回数が多いほど増えます☺️
それでも増えない時は、ミルクに全然頼っていいと思います☺️
今のところ吐き戻しが無いのであれば、足りてると思います!
すぐに泣くようでしたら飲み足りない可能性があるので、ミルクを10mlずつ増やしていいと思います☺️
コメント