※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

作品の好みを知りたいけど、好きでない作品を言うのは失礼か迷っている。どう思いますか?

ママリでよ質問の仕方についてアドバイス下さい!

よく、漫画アニメ映画のおすすめ教えて下さい☺️好きな作品は◯◯と◯◯…(略)です!
と投稿するのですが、その際にあまり好きではなかった作品など記載してもいいと思いますか?💦

よく、どの系統が好きですか?とか、好みがわからないので…というお言葉の後にオススメしていただくので、

好きだった作品と苦手だった作品を記載すればより好みをわかってオススメしてもらえるかな〜?なんて思いまして🥹

でも、私が好きではないと言った作品を好きな人が見たら悲しくなるかな…と考えてしまうと記載するのはマナー違反なのかな?と思い悩んでます。

くだらない悩みですが、ご助言いただけると嬉しいです😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

個人個人の考え方は違いますし、マナー違反なんてことないですよ☺️
そういう感じで質問されるほうがアドバイスする人もしやすいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    マナー違反ではないとのお言葉にホッとしました🥹✨
    次回からは好きな作品と苦手な作品を挙げて質問したいと思います🥰

    • 6月27日
しほ

記載されていた方がアドバイスしやすいので、書いていいと思います!
批判する感じでなく「個人的に⚪︎⚪︎系は苦手です、好みではないです」くらいの書き方なら大丈夫じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    アドバイスしやすいとのご助言ありがとうございます✨
    あげていただいた例のように、柔らかい言葉で投稿したいと思います🥰

    • 6月27日