※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家、実家にどれくらいの頻度で贈り物や食事をしていますか?ただきに…

義実家、実家にどれくらいの頻度で贈り物や食事をしていますか?
ただきになっただけなので教えて欲しいです。

我が家は父の日、母の日のプレゼントと(これは数千円のものです)、お中元、年に1回子供と両家でお食事をしています。食事会の日は私たち夫婦が出します。
お中元は謎なのですが、私たちから私の実家にしかしていません。なぜかと言うと、元々付き合っていた頃から旦那が私の実家にお中元を送っていて、そのお返しは私ではなく私の母が旦那の実家に送っていました。
付き合っているころからこんなことをするのか?と思っていたし、私自身若く、お中元とか送る習慣がなかったので何もしていませんでした。
旦那は毎年お中元お中元といって、私の感覚では年賀状のような感覚でお母さんおばあちゃん世代はするけど私たち(27です)の世代ではもうあまり浸透していないのかと思っていました笑
いつもお中元の時期になると謎だなあと思います。
そこでふと気になったので教えてもらえると嬉しいです

コメント

つん

父の日、母の日のプレゼント
誕生日プレゼント、お食事って感じです😌
元々家族間で付き合いがあったのもあり、お中元はしていません

はじめてのママリ🔰

それぞれ母の日、誕生日にプレゼントしてます!両家が揃う事はないです!お中元は母が義母に贈ってましたが、義母がそういうのを辞めたいと言ってきたので一度しか送ってないです!
プレゼントみたいなのは、年に2回ですが実家に用がある時は手土産を持って行くことが多いです😊

えるさちゃん🍊

義実家が近いので週一くらいで会っててその度にご飯一緒に食べてます👍
プレゼントは父の日、母の日、誕生日あげてます。

実家は少し遠いので実母から来てくれた時とか遊びに行った時にご飯食べるくらいなので月2.3回くらい?🤔
プレゼントは同じです!

りな

誕生日
クリスマス
父の日
母の日
敬老の日
すべてそれぞれの父母に渡してます!
出費やばいです😆笑

空色のーと

父の日、母の日、誕生日、敬老の日、お中元・お歳暮…ですかね?

なんだかんだ、毎月のように何か送ってる気がします🤣

はじめてのママリ🔰

義実家は帰省の時に1000円くらいのお菓子を渡してるだけです
両家でのやりとりは兄弟の結婚のお祝いくらいでお歳暮お中元のやりとりもなしです
遠方同士なので両家で会ったのは顔合わせと結婚式のときだけです

誕生日プレゼントもしません
最初の方に渡したら倍返しのお返しが届いたので不毛に思いやめました💦
父の日母の日も義実家にはなし(旦那が元々してなく、する気ないので私もしてません)
私の実家は父の日母の日に会えばプレゼント渡すくらいです

こうして書くとかなり贈り物には淡白な関係ですね😅

ぷくぷく

母の日と父の日のみです!
夫は誕生日もやろうとしていましたが、ネタが尽きるので阻止しました😂何よりめんどくさい!
義両親の誕生会はなぜかあちらが企画するので参加しています😂お金を出そうとしても、いいわいいわと結局出してもらってます。

兄の方は、母の日や父の日はなく、お中元とお歳暮を送っているようです。