
コメント

なつやすみ
お名前スタンプあると便利です☺
おむつや持ち物全てに名前を書くように言われると思います❗

りあすけママ
うちの初めに園から準備するように言われたものは園かばん、歯ブラシコップ、これの袋、フォークスプーン、これの袋、食事用エプロン、オムツ、お尻ふき、オムツ入れ用のビニール袋、布団セット、着替え等ですかね?園によってはいらないものもあるかもしれませんが…
娘の未満児のときは必要でした。
-
Sa-chan`・3・)
コメントありがとうございます!
布団っていらない園もあるんですかね…- 2月5日

退会ユーザー
必要最低限は、名前を付けて、着替え一式、コップ、スプーン、フォークですかね??
あとは、保育園によりますが、布団セット、おしぼり。
ティッシュ一箱、雑巾、ビニール袋一箱、持ってくるように言われました。
準備等、大変と思いますがそれぞれですので参考になれば良いですー(^ ^)
-
Sa-chan`・3・)
コメントありがとうございます!
教えて頂いた必要最低限のものは明日買おうと思います!- 2月5日

なおたろす
うちの子が保育園に持参したものは、
ループつきタオル
手口拭き用のミニタオル
食事用エプロン
汚れ物入れビニール袋
外遊び用帽子
外遊び用ベスト
昼寝用バスタオル&毛布
防災頭巾
です。
うちが行ってる園は昼寝用コットがあるので布団はいりませんでした。
あと、着せる洋服にも決まり的なものがあるし、ちょっとしたことでもすぐ着替えさせられるので、洋服はたくさん必要です。
必要最低限のものも園や年齢によって全然違うと思うし、毎日必要な枚数によって全部で何枚用意するかも変わってくるので、実際に用意するのは保育園で説明されてからの方が絶対にいいと思いますよ❗
私も前もって探してちょこちょこ買ったりしていましたが、大きさに決まりがあったり、枚数買いすぎてたり足らなかったりで、結局無駄しちゃったので💦
-
Sa-chan`・3・)
コメントありがとうございます!
私もさきほど少し調べたところフード付きの服は駄目だったり、色々書いてあり驚きました(*_*)
無駄にしたくないので服などは面接に行ってからにしたいと思います!- 2月5日

ゼロみん
私も園に聞いてから揃えた方がいいと思うに賛成です!
本当に園によって違うみたいです。
服もロンパースがよかったり、ダメだったり。
-
Sa-chan`・3・)
コメントありがとうございます!
やっぱりそうしたほうがいいですよね💦
園によって違うものは月曜日面接受けてから揃えることにします☺- 2月5日
Sa-chan`・3・)
コメントありがとうございます!
お名前スタンプ持ってないので探してみます!
なつやすみ
西松屋とか赤ちゃん本舗などで1000円チョイで買えますよ❗
保育園でお弁当箱はアルミ製など指定あるのでむやみに買いそろえないほうがいーかも知れませんよ❗
うちも先月から通ってますが
なるべく家にあるものを使って徐々に買いそろえてます。
Sa-chan`・3・)
明日西松屋に行きます!
西松屋にも売ってるんですね✨
場所まで教えて頂きありがとうございます!
丁寧に教えて頂いて参考になりました!