
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠判明が転職後3ヶ月なら産休入る頃に入社一年くらいでしょうか?
育児休業給付金は雇用保険に加入していて完全月で一年分ないとです☺️
あとは労使協定の締結をしてるか否かが重要になると思います。
フルタイムで働いてる一年経って転職ではなくそこで妊娠であれば十分貰える可能性は高いかと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
妊娠判明が転職後3ヶ月なら産休入る頃に入社一年くらいでしょうか?
育児休業給付金は雇用保険に加入していて完全月で一年分ないとです☺️
あとは労使協定の締結をしてるか否かが重要になると思います。
フルタイムで働いてる一年経って転職ではなくそこで妊娠であれば十分貰える可能性は高いかと思います🙆♀️
「フルタイム」に関する質問
対岸の家事 ママリですごーーく話題になってたので気になってみました笑 ツッコミどころ多くて面白かったです!! 流石にもう少し公園には専業ママたちいるし フルタイム共働きならあんな坂の上に住んじゃダメだわ🤣駅近…
子供との関わり方について😥 みなさん、お子さんと普段どれくらい話をしたり遊んでますか?? フルタイムで仕事で保育園に預けているため平日はバタバタでなかなか話を聞いたり、してあげる時間がありません。 休みの日こ…
正社員でフルタイム、フル出社のみなさま🧑 日々の生活どうですか?! 成り立ちますか?笑 最近、もっと負担のない仕事に転職しようか考え中です。 私は35歳で、年長と年少の子がいます。 通勤時間は30〜40分、定時で帰っ…
お仕事人気の質問ランキング
2児のママ
回答ありがとうございます!
産休入る頃入社1年経っていれば問題ないと言う事ですかね?😊
労使協定とはどこで確認すると良いのでしょうか?💦
場合によっては貰えない可能性があるということですか?😭
はじめてのママリ🔰
妊娠中も休まず働ける、という前提になってしまいますが😢
それは、会社で確認するしかないです。
例えば妊娠中に働けなくなったりしたら勤続一年に満たないことになってしまうんですよね😂
弊社にはこのパターンで育休取れないって方いらっしゃいました。
2児のママ
例えば妊娠中に2ヶ月休んだとしたら、一年に満たなくなるから育休取れなくて、
1年2ヶ月勤務して、2ヶ月の休職だったらギリギリ1年満たせてるから育休取れるって感じですかね?(例え分かりにくくてすみません😂)
それは、例えば前職で健康保険やら雇用保険やら払ってきた期間が合算されるかどうかは労使協定によるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
合ってるかと思います。
例えば2023.4.1入社なら2024.3.31で一年ですが、この間に休職期間があれば一年未満になってしまいます。
その労使協定の締結をしてるとそもそも入社一年未満の育休取得を拒否できるんです😓なので社保払ってるとか雇用保険払ってるとかは関係ないです。給付金の取得条件を満たしていても育休が取れなければ育児休業給付金は貰えないです。
2児のママ
なるほど!よくわかりました😣💡
労使協定の締結をしてるかどつかってかなり大きいですね💦💦
こればかりは入社してから確認するしかないですね、、
色々と教えて頂きありがとうございます😭✨
2児のママ
なんどもすみません。
求人にこのように記載されていたのですが、これは労使協定と締結されていないということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね😓
社内規定になるので求人からは判断できないです💦💦💦
2児のママ
そうなんですね💦
失礼しました😭
はじめてのママリ🔰
単刀直入に聞くか、働いてる方に聞いてもらうか🤔