※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぺ
住まい

注文住宅の収納とパントリーの広さと、家族の人数を教えてください。

注文住宅の方、家全体の収納とパントリーはどれくらいありますか?また、不足してるか余ってるか教えて欲しいです🙇‍♀️
ご家族の人数まで教えていただけると助かります!

コメント

ママリノ

大人2人幼児と低学年の4人家族

シュークロ 0.8畳
パントリー 2畳
トイレ横 0.5畳×2
玄関のクローゼット 0.8畳

ファミクロ4畳

階段で行ける小屋裏収納10畳

余ってもないですが不足もしてません。ちょうどいいくらいです。

  • ぴぺ

    ぴぺ

    結構広くとられているんですね!
    小屋裏収納初めて聞いたので調べてみます!

    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    寝室と子供部屋にクローゼットはそれぞれつけてます。

    小屋裏収納は天井高140cm以下だと延べ床面積に含まれないので固定資産税にも影響ないです。
    ハシゴではなく通常の階段でいけますので
    スノーウェアやクリスマス関係、おもちゃの箱など
    大物も楽に運べていいですよ。

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    通常の階段と繋げちゃうのもとっても良いですね!
    なんでもしまえちゃいそうで素敵です!
    良いこと知れました!
    ありがとうございます😆

    • 6月27日
とりあ

家族3人です。

廊下収納 約0.3畳1箇所(災害時の備蓄関係)

廊下収納 0.5畳1箇所(ネットショッピングヘビーユーザーなのでダンボール、季節物の家電、トイレットペーパー)

各個室それぞれクローゼット

パントリー1.8畳(ウォークスルーなのでそれほど収納出来ませんが、困ってないです)

LDK 入口可動棚(ネットワーク機器、家族3人分の日々使うバッグ)

LDK 0.3畳程のクローゼット(上半分が文房具や書類、下半分が娘の服や幼稚園お支度関係)

LDK横洋室1畳押入れ(雛人形のどデカい箱、おもちゃ、娘の季節外の服等)

あとは水回りにそれぞれあります😄

収納はウォークスルーなのかウォークインなのか壁面収納なのかで容量が全く変わってくるので、そこも考慮されてもいいかと思います🤔

私は買い溜めが好きなので収納多めに取りましたが、3人家族なのでスッカスカです😲

  • ぴぺ

    ぴぺ

    細かく買いていただいてありがとうございます!とっても参考になります😆😆
    災害まで考えられててすごいです😳

    雛人形でかいですよね…笑
    今まだ設計図ではLDK横に部屋ないんですが、結構遊べる場所、おもちゃとかしまえる場所は大きめのの方がいいですかね?😖
    最低どれくらいあったら遊べて物もしまえるか参考にしたいんですが…😭

    • 6月27日
  • とりあ

    とりあ


    備蓄関係は日々のお米、ミネラルウォーターも含めてなので全然充実してませんが、場所が余ったので収納にしました🤣

    雛人形は3段飾りとかだと本当に場所取るのでほぼその為に押入れ作りました😂

    私はLDKにはおもちゃ出して欲しくなかったので横に4.5畳の洋室作りましたが、滑り台とブランコとジャングルジムが一体になったやつも置いてるので4.5畳作って良かったなーと思いますね😄

    残りの約半分の広さにカラボを置いて絵本やおもちゃを収納しており、その前のスペースで遊んだりしてます。

    LDKだけでも問題ないと思いますが、可能なら奥行き深い押し入れは欲しいですかね😲💦

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    今できるだけ生活感のない部屋にしたい!って夫と話してて、リビングの横は収納あけたら3.5畳夫の部屋なんです😫

    2階の子供部屋とチェンジして大きさ調整した方が良さそうですね🥹

    • 6月27日
  • とりあ

    とりあ


    生活感がないお部屋を目指すならリビング横のお部屋と収納は必須ですね😆

    素敵な間取りになりますように😊✨

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    色々教えていただいてありがとうございました😍

    頑張って間取り考えてみます😆

    • 6月27日
梅子

家族4人です。

ハーフ収納で2.5畳
パントリー70×35×200cm
本棚90×60×200cm
クローゼット2畳分
玄関土間収納1畳分

自分達でDIYしたり、フレキシブルに収納場所を決めたかったので、初めに作りませんでした。結果やっぱり足りません🤣🤣
なんとかなる、とか、なんとかするはオススメしません😅

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ちょうど今こんなに収納っているのかなーって悩んでましたが、逆にかなり多めにとってもよさそうですね😇

    パントリーを梅子さんの倍くらいとってるんですが、パントリーもたりてないですか?🥺

    • 6月27日
  • 梅子

    梅子

    パントリーの下1/3はゴミ箱なので実際にはもっと小さいです😂
    乾物系はキッチン下、お菓子とお米はカップボード下に入れてるので、やっぱり足りてないですね😅
    棚板を一つ追加しようとしてるので、そうしたらもう少し収まると思います。
    大きいとそれだけ埋めたくなっちゃう性分なので、自分にはちょうどいいかもです😊

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    乾物とかお菓子とかは結構かさばりますもんね💦
    私も埋めたくなりそうなので買いすぎ注意かも知れません😂

    教えていただきありがとうございます😆

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ファミクロ4.5畳、土間収納2畳、天井までの収納0.5畳、洗面所の収納0.5畳です。
外に物置があります。
ホームシアターにしているロフトが12畳あります。
各部屋のクローゼットは無しです。

普段の生活では足りてます😀

でも納戸作るの忘れてて、雛人形、兜、クリスマスツリーの置き場がないです😂

6人家族です。

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ホームシアターとっても素敵ですね😍

    なるほど…クリスマスツリーとか雛人形とか行事の物があるの忘れてました…笑笑
    大きめの納戸なかったので、作れそうか考えてみます!!
    ファミクロ4.5は大きいですね!6人分入ってるのすごいです😳

    ありがとうございます😆

    • 6月27日
ママリ

3人家族
パントリー2畳
土間1.5畳
ファミクロ4畳
リビング180×200
キッチン前収納
洗面横
脱衣横
各部屋
です!

  • ぴぺ

    ぴぺ

    ありがとうございます!
    ちなみにお子様の部屋の収納ってどれくらいですか?🥺

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    1.25です!

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月27日
deleted user

小学生姉妹と夫婦です😄

屋外倉庫 2畳
シュークロ 2畳
1階ファミクロ 3畳
リビング収納、パントリー0.5畳×2
床下収納×2
寝室、子供部屋×2 クローゼット2畳
二階ファミクロ3畳

物を増やすのが嫌いなのでスッカスカです😂
2階のファミクロは部屋としても使えるようにしたのでよかったです。
後意外にも床下収納が便利でよかったです😄

  • ぴぺ

    ぴぺ

    わー!ファミクロ部屋としても使ってるんですね!造作の机とかですかね?!

    私も床下収納いいなって思ってたんですが、気に入ったハウスメーカーが全面床暖房で諦めました😫😫笑

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何に使うか決めておらず書斎、納戸、泊まれる部屋、遊び場、小さな二階リビング、ランドリールームどんな事でもできるように全面に下地入れてテレビ配線も通ってます。
    旦那が大工なので造作はなしです😄

    最初三畳ってめっちゃ小さいと思ってましたが以外と広く全館空調なので快適で我が家で一番人気の部屋です。笑
    その秘密部屋と寝室からベランダにいけるので干したりもしてますが大体乾燥機です😂😂

    • 6月27日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    旦那さん大工さんなのすごいですね!!頼りになりますね😍

    ちょっと狭い部屋にいるのが心地よかったりしますよね!笑
    人気な部屋なんですね🤣🤣

    うちもウォークインが3畳くらいの予定なので、別で寝室に収納つけるのも良いな〜って影響されてきました🤣
    ありがとうございます😆😆

    • 6月27日