![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士のつわりで仕事が辛いです。匂いつわりがひどく、睡眠不足で苦しい状況。同僚の対応に不安を感じています。
【保育士のつわり対応について】
【つわりで仕事が辛いについて】
つわりの仕事についてです。
昨日休んでしまい。今日も起き上がる事が出来ず。
1日5回ほどしか吐いてないのですが、匂いつわりがひどい、ムカムカして一日トータル5時間くらいしか寝れてない。
保育士をしていて、正社のフルです。
2歳児ということでトイレの時間が苦痛。
色んな子の匂いが混ぜって苦痛。
有給もほぼない、週末には行事もあるし休めても今日だけ
なので休もうもおもいますが🥲🥲
もう1人職場に妊娠してる方がいて、その人はつわりがあっても仕事にきていたので、比べられないか不安で🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
私も保育士してます😣
同時期に妊娠した方がつわりがほぼなく、私だけがつわり重くてなにか思われないか嫌でした😭💦
比べられちゃうんじゃないかって気持ちすごく分かります🥺
でもやはり悪阻は人それぞれなので、気にしないようにしてました!
これから行事も増えてきて大変かと思いますが、無理せず過ごしてください🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
結構お休みしました??
職場の方はつわりはなくはないけど吐いたりはしてなくて、通勤はできたと。
私は吐いてしまっているので、もう辛くて🥲
気にしないで休みます。明日からは意地でも頑張らなきゃなので🥲
あーママ
結構休みました😣
1~3年目まで担任した子達の卒園式もつわりで休んじゃったくらいです😣💦
仕事には行けたけどやっぱりつわりでダメで帰ることも多くありました😣