
子供が発熱中で、インフル検査は12時間経っていないため再検査を検討中。小児科に相談するべきかどうか迷っています。
子供が発熱しました。咳、鼻水の症状はありません。
26日の午前中に病院へ行き、コロナとインフルの検査をしてもらいましたが陰性でした。
帰ってからも熱が下がらず、38度から39.5度を行ったり来たりしています。
先程インフルの検査は発熱後12時間経っていないと正常な結果が出ないことを思い出しました。ギリギリ12時間経っていないような気がしてインフルなのでは…と疑いが止まりません。朝になったらこのことを小児科に電話をしたほうがいいでしょうか?皆様ならどうするかご意見頂きたいです。
分かりにくい文章ですみませんよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みっさー
解熱剤で落ち着いてるなら行かないで、家でゆっくり様子見します!
病院で次の日も熱が続くなら来て!とか言われてるなら、指示に従いますが、、、

ktmmz
私はいつも発熱したら受診して、それでも高熱が3日以上続いたら再診してもらってます!インフル以外でもRS、アデノ、ヘルパンギーナ、等高熱の続くもの沢山あるし、結局どれだったとしても治るまで仕方ないというか、、、
ワンオペで兄弟隔離して寝かせるのも無理で、、、(笑)
お子さんが何歳かわかりませんが赤ちゃんとか小さい子だと心配なので早めに聞いて安心するのも全然ありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!子供は5歳の年長です。ヘルパンギーナは違うと言われインフル検査のことを考えていたら12時間経ってない気がしてきて気になってしまって🥲
また明日の朝に高熱だったら電話してみようかと思います🥲- 6月27日

みっち
うちは普通の風邪でも2〜3日高熱なことはあるので、水分や多少でも食事できるなら家で様子見します!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
久しぶりの発熱、しかも高熱だったので私が焦ってしまって🥲
ただもしインフル検査が正常にできていなくてインフルだったら…とか考えてしまって。今は眠れているのでまた明日の朝の様子でどうするか考えようと思います!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
解熱剤は眠れているので使用していません🥲熱が続くようならと言われ水曜日まで熱があったら行こうと思っていたのですがふとインフルの検査時間?を考えてしまい病院に連絡するか悩んでいました。明日も高熱だったらまた考えようと思います🥲
みっさー
インフルの診断が必要なら行ってもいいと思いますが、寝れていて落ち着いてるなら、病院の指示に従いますね~
ギリギリなら検査結果もかわらないでしょうし、
今、インフル以外にも色々流行っているみたいなので、病院行って病気の人の中に行くのも抵抗あります。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!病院に行かないで電話で聞いてみようかなと思ったのです🥲ただそんな電話する人いるのかな?と思って質問してみました!とりあえず様子を見ます!