※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おくら
ココロ・悩み

赤ちゃんのミルク量が少ない気がします。体重は増えていて元気ですが、ミルクの量を増やしたいです。夜中に起こすべきでしょうか?

完ミ ミルクの量について

もう少しで3ヶ月の赤ちゃんです
ミルクを1日6.7回×140ml作っていますが、
いつも100〜120(たまに100きることも)ほどしか飲みません

1日のトータルは大体600後半くらいで、
まれに600きるときもあります😔

もう少しで3ヶ月になるにしては
量が少ない気がします😭
2ヶ月になってから、朝まで寝てくれるので、
夜中のミルクが無くなったのもあるかもしれません


おしっこ6~8回、うんちは1.2回です
体重は今のとこ順調に増えてて、機嫌も良いです

どうしたらミルクの量が増えますか?
また、このまま増えそうにないなら、夜中も3時間ごとに起こすべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

少食な子もいれば大食いな子もいるし、一度にたくさん飲める子もいればそうでない子もいます。ミルク缶の量はあくまで目安と思っていて大丈夫です。

おしっこ、うんちがしっかり出ていて、体重が増えているなら無理に飲ませなくても良いかなと思いますが、体重の増えがあまりよくないようだとこまめに飲ませてあげた方が良いかもしれません🤔

3、4ヶ月健診があると思いますので、そこで相談してみてください😊

  • おくら

    おくら

    体重の増え方をよく見ながら頑張ってみます!
    そうですね!3.4ヶ月検診で聞いてみます☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月27日
こんこん

よく飲む子、そうでない子などは個性です。

少なくとも、体重×100の数値で出る量が1日達していれば大丈夫です。

1日のミルク量は
平均が体重×150、最大で体重×200です。


泣いていないならばその子にとっては足りていると思いますが、体重が増えていなくて、ミルク量が体重×100の数値に日々達していないのであれば「飲ませる工夫」が必要になるかと思います💦

  • おくら

    おくら

    個性…!確かにそうですね!
    今のところは体重×100は飲めてそうなので安心しました🥲
    授乳の時の体勢や室内の環境変えてみながら色々やってみようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子もあまりミルク飲んでくれなくて、体重の増え方もイマイチだったので保健師さんに
・飲んだ量が100以下だったら2時間でもう一回あげる
・外出後に水分補給としてミルクを飲ませる
・夜中は寝てくれるので無理に起こさなくても良いがお母さんが寝る前にもう一回飲ませる

をやってみてと言われ今も継続中です😂

健診の時などで相談してみても良いとおもいます😊

  • おくら

    おくら

    赤ちゃんってミルク沢山飲むのだと思ってたので飲まないと心配ですよね🥲
    回数を増やす感じですね!確かにうちの子も、ちょこちょこ飲みの日の方が量は多い気がします!
    今度の検診の時相談することにします!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月27日