
下の子のクラスの先生が厳しく、上の子のクラスの先生との連絡で問題があります。どの先生にどう伝えればいいか悩んでいます。
下の子のクラスの先生が厳しくて色々注意されます💦
上の子が連絡ノートを先生に渡したり先生から渡されたりしていて最初は何も言われなかったのに最近になって子供には渡さないでくださいと下の子のクラスの先生に言われました
上の子のクラスの先生には子供に持たせて〜と言われますと言ったらそんなことないです。どのクラスも共通ですと言われました。
そう言われたので気をつけていましたが、上の子のクラスの先生はやはり子供に渡すんです。その後下の子のクラスにお迎えにいくので取り上げると泣きわめいてイヤイヤ期なので2人抱っこして帰るまでに相当時間がかかります💦
これってどの先生にどう言えばいいんですかね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
もう一度上の子のクラスの先生に確認するのはどうですか?

退会ユーザー
下のお子さんのクラスの先生はみんな同じ意見なんでしょうか💦?
もし1人の先生にしか聞いていないなら他の先生にも聞きます…納得いかないので😅💦
あの先生はこう言うんですけど…ってそのまま伝えますかね。。

ぶりまま
主任に全ての先生たちに共通の理解をしてもらうよう伝えるといいです。
連絡ノートの扱いについて、大きい子のクラスと小さい子のクラスで話が食い違ってますと。
非常に分かりにくい。と
連絡ノートって、園のカバンの中に入ってるやつですよね?👀手渡しで渡されるって、子供さんはそのまま持ってるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
注意ばかりされあげくにクレーマーのように思われそうで中々言いづらいですが話してみます💦
カバンがないので連絡帳だけ手渡しなんです💦- 6月26日
-
ぶりまま
そうなんですね、カバンが無いの羨ましい←そこ。
主さんは悪くないと思いますよ…
先生たちとで意見が違うので、混乱するのは当然かなと思います👀
私なら主任がいるときにすぐ言います😬
わたしなんでも直接言うので、クレーマーに仕立て上げられてると思うけど、もんもんと自分だけで考えて嫌な思いするより、
実はこういうことがあったんです。先生たちに周知お願いします。
と伝えると、主任から先生がたに周知してくれるので👍- 6月27日
コメント