
新築の施主検査でバーチカルブラインドの問題が発生。生地の差額料金を支払う必要があるか悩んでいる。引き渡しの日程も決まっており、対応が不安。
ショックです。
先日、新築の施主検査でしたが間違いが発覚しました。
我が家は吹き抜けがあり、その下に庭に行ける大きな窓があります。お利上げ天井にしてカーテンレールを隠して上からどーんと床まで、バーチカルブラインドな予定でした。
施主検査のときに見るとバーチカルが下の窓部分のみで、吹き抜け部分は何もなしでした。お利上げ天井にはなってるのに吹き抜け部分は何もなしという不思議な状態でした💦
担当の人もすぐ気づいて、引き渡しまでには直します!とのことだったので安心してました。
しかし、次の日に担当から天井からバーチカルだと、今の予定の生地がない可能性がでてきた。もしかしたら別の生地を選んでもらうことになるかもしれません。カーテン屋に確認中です。と連絡がありました。
同じような色合いの生地があるのかなと心配でしたが、まあどうしようもないか、確認を待とう、、と思っていました。
しかし、今日担当から上からだと生地がかわるのは確定で、しかもカーテン屋にはそもそも下の窓のみでのバーチカルで発注していた。天井からになるとプラスで料金がかかる。私も勘違いしてましたが、払えますか?と言われました。
最終確認の資料にはバーチカルとは記載されていたけど、天井から!とは特に記載なしでした。でも、お利上げ天井にしてあり、天井にはカーテンレールが入るようになってます。上からずどーんとバーチカルの予定で話をすすめていたのでびっくりです。天井からのバーチカルの金額ではなかったなんて、知りませんでした。私も夫も担当も天井からだとずっと思ってました。
これは誰のミスなのでしょうか。
差額を払わないといけないのでしょうか。
今はどんな対応になるのか連絡待ちです、、
今週は引き渡しがあるのですが、このまま引き渡しで良いのでしょうか。
でも日程がズレると外構や引っ越しの日は決まってるので困ります💦
もうすぐマイホームだ!✨と楽しみにしていたのに、ショックです。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
カーテン屋が勘違いしたのか、担当とうまく連携できていなかったのか、だと思いますが、間違っていたことを引き渡し前に気づいた時点で早めに伝えてくれていて、謝罪もあって支払わざるを得ない状況なら支払いますかね。
我が家も最初に聞いていた一部の工事費が最終的に金額が変わって10万ぐらいプラスになりました。
が、担当が悪いわけでもなく見積もり誤りがあったにしても下請けとの調整や発注先の原価高騰もあったようで、それをグズグズと断れば誰も幸せにならないなと思って支払ったことはあります。
もし、これまでに色々と別件でも鬱憤が溜まっているなら無理に飲む必要はないと思いますが、良い対応をしてくれていたなら、私なら正式な金額を聞いた上で支払う方向で考えるかなと思います。
最後の方になってくると、バタバタと発注や手続きに追われたりしますし、家一つ建てるのに登場人物が多すぎて、完璧なものは難しくてところどころでミスはあったりするんですよね、、、
ミスに対するカバーの方法が誠実なら差額を払います。

はな❁⃘
せっかくのマイホームなのに、残念な気持ちになりますね。
それは担当のミスだと思いますよ。ご自身で認めていますので。
これまでの担当との信頼関係はどうですか?
私だったら、良くしてもらったのに残念ですという気持ちと、担当の確認不足によるミスだと指摘し、こちらの納得のいく対応が決まり次第連絡をするよう言いますね。もちろん差額は払いたくありませんが、払わないとはっきり言わない方が相手もママリさんたちが納得する方法を考えると思いません。
引き渡し後でも直してもらうことが出来たら良いですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!残念な気持ちを伝えるのは良いですね!あまり誠意が感じられなかったのが引っかかっていたので、悲しい気持ちを伝えてみたいと思います😣
ありがとうございました!✨- 6月27日
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます!
カーテン屋は悪くなく、ハウスメーカー側の間違いなようです。
原価高騰などなら納得できますね💦金額がかわることはあるあるなんですね😣😣
電話で連絡あったときは、僕も勘違いしてました、、ばかりで、ちゃんとした謝罪はありませんでした。払えるか聞いてくるのに差額がいくらなのかは確認中らしく教えてもらえず、、。
担当さんは、以前から書類は家まで届にいきますよ!と言ってくれる優しい人なようで、届けるのを忘れていたり、配線確認の日もすっぽかしたりと、忘れん坊なところはありましたが、夫があまり気にしないタイプなので、こっちが予定かえて合わせてました。
しかし今回の吹き抜けは我が家の大事なポイントだったので、なかなか納得できず💦今後の対応を様子見て考えたいと思います!ありがとうございます。