

みー
垂水区在住ですが支援センターってない気がします😂
垂水区は保健所もなく、区役所で健診なので、、。
遊びに行くのは、児童館です😇
保育士さんがいるので子育ての相談はできますけどね〜🥰

はじめてのママリ🔰
支援センターがよくわからないんですが、区役所の中におやこふらっとひろばっていうのはあります☺️うちは中央区ですが他の区もあるかもです!

ママリ
神戸はないですね…
他の自治体だったらあったので、これかー!ってなりました😂
みー
垂水区在住ですが支援センターってない気がします😂
垂水区は保健所もなく、区役所で健診なので、、。
遊びに行くのは、児童館です😇
保育士さんがいるので子育ての相談はできますけどね〜🥰
はじめてのママリ🔰
支援センターがよくわからないんですが、区役所の中におやこふらっとひろばっていうのはあります☺️うちは中央区ですが他の区もあるかもです!
ママリ
神戸はないですね…
他の自治体だったらあったので、これかー!ってなりました😂
「児童館」に関する質問
児童館にコップのおもちゃがあり、1歳くらいの子が口をつけてゴクゴク飲む仕草をして遊んでました。遊ぶのは良いし、上手だなーとは思うのですが、児童館のおもちゃなんだから気付いたら親が拭くなり、「これはみんなのだ…
2歳になっても「にゃんにゃん」しか話せません。 保育園に行ってなく、日中は私と2人きりです。たまに児童館へ行きます。 やはり話さないのは私に原因があるんですかね、、旦那からも実母からも私のせいって言われました…
小さい子を怖がる? もうすぐ2歳の子がいます。 少し前から、自分より小さい子や同年代くらいの子を少し怖がるようになりました。 大勢遊んでいる遊具には全然問題なく入っていって遊べるのですが、小規模の公園で息子が…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント