![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の習字セットが墨で汚れた。隣の子が遊んでいたとのこと。弁償を考えているが、やりすぎでしょうか?
今日、小学3年の娘の習字セットのカバンに隣の席の子の墨がかかり汚れました。大人の握り拳くらいの大きさの墨の塊がかばんに付いてしまい、6年までそのカバンで通いなさいは過酷だなと思って書い直しを検討しています。
かかった理由を聞いたところ、となりの席の子が墨汁で遊んでいたと。それを地面に思いっきり落として床一面とうちの娘の習字カバンと娘の給食袋にも墨が飛び散っています。
我が家といたしましては、習字の時間に一生懸命授業を受けてる中で、隣の席の子が落として墨がかかったなら、何も言わないです。しかし今回は遊んでいたとのこと。担任の先生からも遊んでいてとはっきり聞いています。
こちらとしましては、カバンが買い直しになること。カバンだけでも高額な事。カバンについてる墨が飛び散ったというより、大きく握り拳くらいの大きさで丸くついてしまいかなり目立つ事。遊んでいた事。以上を踏まえて隣の席の子の親御様に弁償して頂きたいと担任に伝えようと思いますが、私はやりすぎでしょうか?
何も言わずに黙っていようと思いましたが、娘が悲しんでいる事、遊んでいてなら防げたのではと思うと悔しいです。
現在、相手の親御さんからは謝罪のひとつもありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![こっとん100](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん100
相手のお家の方とは連絡先がわかる間柄ですか??これから連絡が来るか、明日以降連絡くるか、、、
再度購入になるとお金もかかりますしね、担任の先生から隣の席の子のおうちの方にどのようにお話されているか、、ですね💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はやりすぎだとは思わないです(>_<)
同じ立場ならそう思うと思います。
お相手の親御さんは担任からどうお話を聞かされてるんでしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
こちらとしても一生懸命授業を受けている中での出来事なら弁償なんて全く言うつもりもありませんでした。
でも遊んでいてなら話は違うと思いまして。先生としても遊んでいたことを認識しておられるなら止めて欲しかった。
どうお話しされてるか明日にでも聞いてみることが先でしょうか。- 6月26日
-
ままり
そうですよね、まずは遊んでたという認識があるなら止めてください。と思いますよね。
遊びではなければ仕方ないかなと思えますもんね😔
私なら1度そこを探るかなと思います。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。習字の時間に遊びって。こちらとしても洋服は真っ黒の汚れてもいい服を着させてたのですが、まさかの習字バッグと給食袋が墨だらけになるとは思ってなかったです。。
- 6月26日
-
ままり
写真見ました。
これはひどいですね😔
娘さん悲しいですよね。
ちゃんとした対応が取られること祈ってます😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり酷いですよね。
相手の親御さんもここまでとは思っていないかと思うので、今日もう一度学校の対応を聞こうと思います- 6月27日
-
ままり
はい、、ひどいです😭
そうですね(>_<)
はじめてのママリ🔰さんも大変かと思いますが、陰ながら応援しています。- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらです。今主人が一生懸命洗ってます。
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
写真みました!これは文句のひとつも言いたくなるぐらいですね…
それに遊んでいたとなると尚更。
弁償してもらえるかどうかはわからないですがとりあえずこんなことがあったことを相手の保護者にも知って欲しいって意味合いもこめて弁償してほしいこと伝えると思います…
そうすることで自分の子どもにも反面教師にしてほしいとも思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
相手様はここまでおおきな墨跡とはきっと予想してないと思いますので。
遊んでたとしてもここまで大きい墨跡がつくなんて、一体何をしてたんだろうと不思議です。
一生懸命しててぶつかってこぼした等なら何も言うつもりもこちらもなかったのですが。。- 6月26日
![スノ💙❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ💙❤️
明日学校に電話して
相手の保護者には説明してもらったかを聞いた方がいいですね💦
先生によって対応がほんとに違うので💦
うちの子の学校にも先生に言われたら(連絡先ほかの保護者に聞いて謝罪します~)って先生には言うけど一切しない人いますよ!
その人は私に(学校ってすぐ謝罪謝罪言うよね!適当にわかりました~って言っとけば楽勝)って言ってました😮💨
相手の保護者が誠意ある対応してくれる方だといいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今日学校に伺ってどのような対応をされたのか、今後の対応についてお尋ねしてこようと思います。
今後このようなことが起きないように、座席の配置等考慮もお願いしたいところです。- 6月27日
![わんわん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん🐶
酷いですね。
これなら担任経由で連絡してもらっていいと思います。
習字ではないですが去年クラスの問題児に黒板消しで新品の体操服をパンパンされていくら洗っても緑の色素が抜けなくて書い直した事があります。
あまりにむかついて現物持って担任に言ったけど新任だったせいか曖昧な対応されて向こうから何の謝罪もなかったしむしろうちの子も相手にやられるような非がある(先にその子が書いた絵を消した)と言われました。
こっちはチョークの粉を吸い込んでるし黒板消しただけでそこまでやられる必要ないでしょと思ったけど何言っても意味のない担任(学級崩壊寸前)だったので諦めました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさま、相談にのって頂きましてありがとうございました。
昨日相手方の親御さんからお電話ありました。謝罪と弁償のお話しでした。家族でどうしたらいいか相談してたのでお電話が1日遅れたとのこと。
相手方の親御さまは私の娘が悲しんでることをお子様にきちんとお話しして下さり、次は気をつけて下さることをお約束して下さりました。
今回はきちんと謝罪があったこと、ご家庭でうちの娘がどんな気持ちになったかをきっちり家族で考えてくださったこと、以上を含めて我が家としては弁償はお断りすることにしました。お気持ちだけ頂いて今後もクラスメートなので仲良くしてくれればと思っております。
学校側には次回の習字の時は席の考慮をしていただくこと、遊んでる子がいないようして頂くことをお約束して頂きました。
はじめてのママリ🔰
相手の親御様は全く知らないので、こちらとしても勝手に動くことはせず、必ず担任を通してお話しする予定です。
小さい墨跡ならまだしも大きくて鞄は使えないレベルです。
再購入するとかばんだけで3000から4000円ほどかかります。
この春から使い始めたばかりなので悔しいです。
またややこしい話で、うちの学校は教科担任制なので、習字は担任の授業ではなかったとのこと。。
この先のことを考えて黙っておくべきか悩んでおります。
こっとん100
写真も見ました、、このまま使い続けるのは確かに気になりますね💦
担任の先生がお相手のおうちへ連絡し、
そのおうちの方が謝罪したいので連絡先教えてくださいと担任の先生に言って→謝罪の連絡がくる、、、何なら弁償するので金額言ってくださいね、
なーんて流れだったら話はスムーズですかね💦汚れの大きさ具合はおうちの方は見てないので弁償、、とまでは話してくれるかはわかりませんが💦お相手のおうちの方の人柄に期待、、、、
はじめてのママリ🔰
周りについてるような墨跡なら許せたかもですが。まだ習字が始まって2か月。6年生まで我が子に使いなさいとは言えないレベルかなと。。。
確かに相手の親御様もここまでひどいとは思ってないかもですね。謝罪の連絡きたらいいのですが、ここまで大事になってるとは思ってないと思います。。
相手のおうちの方がまともな方であるように願っておきます。