※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーき
子育て・グッズ

子供の写真や動画の保存方法について相談中。クラウドやストレージを利用しているが、費用や手間が悩み。写真をたくさん残したい気持ちもあり、悩ましい状況。

皆さん、子供の写真や動画ってどのように保存・管理されていますか?

生後8ヶ月の子を育てています。誇張なしでまじで毎秒かわいいです。
たくさん写真や動画を撮っていると、スマホ内のストレージでは全然足りません!特に動画が圧迫してる!!
他のママさんはどうしてるのかなと思いまして。


ちなみに私は、
・「みてね」を無料のストレージ扱いしてどんどんアップ
・プライム会員なので写真はすべてAmazonフォトへバックアップ
・iPhoneと相性がいいので、iCloudの100GBプランに課金
という感じです。

クラウドストレージは便利だけど未来永劫出費し続けるのが痛いし、とはいえ自力でHDD等に保存するのは手間もかかるし破損の心配もあるし、動画は紙には印刷できないし・・・悩ましいです。

もっと撮影数を絞れば良いのかもしれませんが、できれば沢山残したい気持ちがあります💦
数ヶ月前に初めて寝返りした動画とか未だに見返してるくらいなので🥹

コメント

ママリ

媒体は違いますがほぼ同じ感じで、+で、みてねを使って1年に1回動画はDVDにしています!

  • あーき

    あーき

    みてねにはそんなサービスもあるんですね!バックアップはいくつあってもいいのでうちも是非やってみようと思います。
    ありがとうございますー!

    • 6月27日
だいち

コレを使ってます。
私も上の子が赤ちゃんの時からの写真と動画をずっとiCloudに上げてたんですが、200GBがそろそろいっぱいになるので、また次のとなるとさすがに月額が高くなるので、色々探してコレを見つけました。
充電器に繋いでそのまま充電するだけで勝手にSDに保存してくれて、写真などはちゃんと日にち別になっていて見やすいです。
さすがに容量が多かったので、全部をバックアップするのに2〜3日はかかりましたが、それでも刺しておくだけなので、めちゃくちゃ楽でした。
ただ、この写真のものが1番安くて6500円くらいで、いいやつだと9000円くらいします。さらにSDは別で買わないといません。
それでも、iCloudを月額ずっと払い続けるよりかは安いので、すごいよかったですょ!

  • あーき

    あーき

    こんな商品があるんですね!たしかに便利だし手間もないですね☺️
    調べてみたら類似品もありそうだったので値段とか容量とか比較してみようと思います。
    勉強になりましたー!

    • 6月27日
りん

私もQubii使ってます!
自動でバックアップしてくれるので便利です。
ただ、本体に繋がないと保存してる写真などが見れません😭

後はiPhoneアルバムの共有アルバムに入れてます!
旦那や両親にも共有出来ます!

  • あーき

    あーき

    ありがとうございます☺️
    iPhoneの共有アルバムいいですよね!ただうちは夫がAndroidなのがネックで・・・・
    qubii前向きに検討中です!

    • 6月29日