※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
ココロ・悩み

5歳息子3歳娘を育てています。ここ3ヶ月くらいから兄弟喧嘩が多く息子が…

5歳息子3歳娘を育てています。
ここ3ヶ月くらいから兄弟喧嘩が多く
息子が意地悪をし、娘が泣いて‥とかおもちゃの取り合いなど毎日何十回もします。
息子は意地悪しないでね優しくしてあげてねって言い聞かせても10分後にはまたします。
妹も妹ですぐ泣きます。
その泣き声と叫び声、そして仲良い時も仲良い時でギャーギャーすごい声で遊びます。
その声がきついんです。
2人とももちろん可愛いし大好きだけど
ここ1ヶ月くらい子供たちが泣き声叫び声を出してる時は耳を塞ぎたくなってしまいます。
そして、動悸もします。
手が震えてくる。
泣きたくなる。
想像だけだけど、汽車に乗って遠いところに行ってしまいそうになる。
どこか、遠くに一瞬だけでも。
し絶対にしないけどさ‥。
「普通の声でしゃべってね!ちゃんと聞こえてるからさ」との声かけしても一言目は普通の音量になるけど
二言目からは大声でしゃべってる。(今)

後、夫が帰りが遅い日は義母さんが家にヘルプにきてくれるのだけど笑えないんよ‥笑えないけど笑わないとだから本当にきつい。
ひとりで子供2人見てる方がまだ楽なんだよ。
優しさで助けようとときてくれてるのは分かる。だから断れないし(徒歩10秒が義実家)
1人にしてくれ‥

トイレに逃げてきた。

コメント