![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母のミスにイライラしてしまい、怒りを鎮める方法を知りたいです。
実母のミスにイライラして、ついキツく言い過ぎてしまいます😓
7月中旬から産休に入るのですが、先日から旦那が長期出張中のため、実母に泊まり込みで来てもらっています。
母は今年70歳でボケかけているのかなとも思いますが、いかんせん見た目がめちゃくちゃ若いからか、ミスをされる度にすごくイライラしてしまいます💦
小さいことで言うと、何度言っても冷蔵庫を閉め忘れる。
いつも閉め忘れのピー、ピーという音に私が気付き、また閉まってないじゃん!と怒る、、という流れです😓その音にすら気付きません💦
母の言い分としては、実家の冷蔵庫と扉の閉め加減?が違うから、とのこと。。過去2回3回ではなく、来る度に同じミスをするので、小さいことですがイライラしてしまいます。
極めつけは今朝の出来事です。
出社の日だったので電車に乗っていると、幼稚園から電話がかかってきました。
出ると、バス停でしばらく待っていたが来なかった、お休みですか?とのこと。
昨日、母のスマホにきちんと幼稚園のアプリをインストールして、今バスがどこにいるのか、ここを見れば分かるよ、と教えておいたのに、です。。
バスが近付いたら通知が来るようにもしておいたのですが、それはきちんと来ていたかどうか分かりません💦
私も、家を出る前に冷蔵庫のホワイトボードに行きと帰りのバスの時間を大きく書いてくるのを忘れてしまったのは悪かったと思いますが、口頭では伝えてありましたし、何時か不安なら電話して聞いてよと思ってしまいます。。
更に極めつけは、同じ幼稚園の近所の方が車で送ってくれたと。。
恐らくあちらから「送りましょうか?」など声をかけてくださったのかと思いますが、それ普通遠慮して断るでしょ、、と😓
確かに母は土地勘もなく車の運転もできないので連れて行く手段が他はありませんが、ご近所のかたのお世話になるくらいなら休ませたほうがマシだよと😓
今仕事から帰宅中ですが、すぐに菓子折りを持って謝罪とお礼に行こうと思っていますが、なんだかそれをしてもモヤモヤが晴れません😖
来てもらっている以上、こういうことがあっても私が怒るのは間違いでしょうか?
時々母を追い込みすぎるくらい怒ってしまうのですが、どうやったらイライラや怒りを鎮められますか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
冷蔵庫の閉め忘れは地味にイライラしますが、年齢もあるし仕方ないと諦めます。
お母さまがそういう感じでも来てもらいたいってなら、お母様にできる事を頼む方が良いと思います。
旦那さんが、出張じゃなければ旦那さんが送迎していたのかもですが、幼稚園の送迎は正直怖いので、ご自分でされた方が良いように思いました。
お買い物とか、簡単な家事を依頼するとかじゃダメなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ほんと、地味にイライラするんです😂
これからの季節それやられると中の食材ダメになるし、電気代!!と😂
そうですよね。。バス停が徒歩10秒ほどのところなので送迎というほどでもないんですが、それすらできないとは、、今朝は4日ぶりの幼稚園で娘も泣いてグズっていたので、もしかしたらそれが原因なのか、はたまたそうではなく単に時間があやふやだっただけなのか分かりませんが、基本在宅の日は自分でバス停まで行くつもりです😭
土地勘がないし車の運転もできないので、買い物もお願いしづらいんですよね。。
スーパーは徒歩10分くらいのところにありますが💦