※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族9年目、家を購入する場所に悩んでいます。私の実家は関西です。旦…

転勤族9年目、家を購入する場所に悩んでいます。

私の実家は関西です。旦那の実家は別の場所ですが同じ関西。

定年まで転勤があります。10年東京でしたが去年東北へ。
上の子が2年生で下の子は年長さんです。上の子が少し繊細で、転校が可哀想で
来年の春〜秋の間に家を購入して定住したいです。

今後夫は、東京へ戻る可能性がかなり高い、関西勤務はほぼない。

私は実家と義実家のある関西に家を買いたいですが、関西だと旦那はおそらく一生住めない家になります。
月2回会社から帰省手当が出るので2回は帰ってきます。

それでも関西に買うのか、関東に買うのか悩みすぎて決めれずおります。。。関東に買う場合も来年タイミングよく東京勤務になれば良いですが
そうではない場合、旦那だけ東北において先に関東で3人で家を購入し住むことになります。
東京勤務になるかもわからないのに...

皆様ならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

両方の実家は関西で、転勤で8割東京なので東京で新築建てているところです!
私も関西に家を買いたかったです💦
でもおじいちゃんおばあちゃんの近くに住むよりもパパと住む方が子供にとっていいだろうなと思って東京に決めました😅
あとは、やっぱり関西に帰りたい!てなった時(子供が巣立った後など)、東京なら売れるかなと✨

FPに関西で家を建てた場合と、東京で家を建てた場合とシミュレーションしてもらいましたが、やっぱり単身赴任はお金かかります💦
(帰省手当月2回、社宅で家賃1.5万の場合)

いずれ東京転勤の可能性が高いなら、先に東京に家を買ってママリさんと子供だけ住んで、後々旦那さん合流でも良さそうだと思います🤔
10年も住んでたとのことなので土地勘もありそうですし🙆‍♀️

ほのち

その状況なら次東京に転勤になってから購入を考えます☺️

shino

我が家も両家の実家は関西で、夫の転勤で東京にきて、7年目で東京の中古マンション買いました。
関西に戻りたい気持ちが以前はありましたが、もう両親が近くにいない生活に慣れてしまって、今更、、、というのもあるし、子供達は関西には全く縁もゆかりもないし言葉も標準語なのでとりあえずは東京に留まるつもりです。

主様の状況なら次に東京に転勤になったタイミングで考えます🤔
関西に家を買うのは家族とも離れるし、買った本人は住めないし、旦那さんにとっては何のメリットもないのでは、、、🫠💦
転勤族なら転校はある程度は避けられないかなと。小学生の間は家族一緒にいるのがいいのでは?と思います。
私自身は小学校3校行ってます!