
生後7ヶ月の息子が下痢で小児科に行き、下痢止めを処方されたが、下痢は出し切るべきと思っていた。胃腸炎で下痢だけの症状もあるのか疑問。
生後7ヶ月の息子が下痢をしています。
今日、小児科に連れて行ったのですが整腸剤と下痢止めの混合薬をもらいました。
下痢の時って悪いものを出し切った方が良いので脱水などない限り下痢止めは飲まないものと思ってたのですが…みなさん下痢止め処方されましたか?
ちなみに息子の症状は下痢だけで熱や嘔吐はないですが胃腸炎と診断されました。胃腸炎の場合でも下痢だけってあるんですね…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ぽん
胃腸炎でも、嘔吐がない場合あります!
我が家は下痢メインでした💦
病院によってですが、今通ってる病院では整腸剤出すけど、これは飲まなくてもどっちでもいいからね〜と言われます🙇🏻
はじめてのママリ🔰
なるほど。消毒とか気をつけていたことありますか?
胃腸炎だと思わず、💩ついた服とかさっと手洗いしたあと他の洗濯物と一緒に洗ってしまいました…
ぽん
とりあえずオムツ交換したあとの手洗いをしっかりするぐらいで、他は気をつけなかったです😅
私は移ったことないんですが、旦那は100%子どもからもらいます💦
はじめてのママリ🔰
幸い吐いてないので、そこらじゅうに菌が舞ってることはないと思いますが、気にしたらキリがなくて😭
大人も免疫あげないとですね!今のところ私も旦那も大丈夫なので、これから発症しないことを祈ります。