※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

チック症かもとおもった場合小児科で診てもらうのか児童精神科でみてもらうのかどちらがいいでしょうか?💦

チック症かもとおもった場合小児科で診てもらうのか児童精神科でみてもらうのかどちらがいいでしょうか?💦

コメント

ママリ

私は小児科で見てもらいました💡
あまりにも続いたり、酷くなるようなら児童心理の専門の先生を紹介することもできるよと言われてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    お子さんどんなご様子か教えていただけますか?🥲
    うちは1カ月前くらいに風邪をひいてからやり出していて、最初は風邪の余韻かとおもいましたが咳払いというよりかは

    あ!あ!ん!ん!と喉を鳴らすような感じでして💦

    保育園や療育ではやらないのにうちに帰るとやることが多くて🥲🥲

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    咳払いと、瞬きでした💡

    チックの症状はストレスとかで起こすことが多いけど、ストレスがかかるタイミングというよりは、安心してる環境、リラックスした時に起きることが多いみたいです!
    なので外では出ないけど、家で起きるってあるあるみたいです。

    • 6月26日