※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳1ヶ月の息子がごはん食べません🤗今までは出されたものはすべて食べる…

1歳1ヶ月の息子がごはん食べません🤗
今までは出されたものはすべて食べる子でした。
でも最近になって野菜もごはんもちょっと食べたら床にポイッして食べません💦

ミルク、母乳は卒業してます。
栄養面が心配です…。

食べられるものは、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、食パン、ヨーグルト、黄身です。
それと市販の水でつくるおやきミックスというやつです!
おやきは好きみたいで、それにみじん切りにした野菜を混ぜると食べてくれます。

こんなんで大丈夫でしょうか…?
ごはんは大人と同じ硬さで、ふりかけかけてあげてます。
少し食べたらポイッします。
今は食べられるものだけでいいんでしょうか😫
でもだいたいが炭水化物オンリーです。

コメント

ママリ

うちの子も前までは全部食べてましたが最近食べムラが酷くて出したもの食べないです!
ミルク卒業しているので息子が食べてくれるものをとりあえず食べさせてる感じです😥
とりあえず3食ご飯に慣れさせることが大事かなと思ってるので今はとりあえず栄養面はあまり気にせず食べさせてます😅
気にした方がいいんだろうなあ、、とは思ってますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう時期なんでしょうか?😢
    またなんでもパクパク食べてくれるのを期待して、今は食べられるものだけあげようと思います😊
    お互い頑張りましょう💪
    ありがとうございました💗

    • 6月26日