※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税の上限額について、産休育休中の収入や振り込まれる給料の扱いについて相談です。12月に振り込まれる給料は今年の年収に含めるべきでしょうか?給料のシュミレーションは5月以降の給料を考慮するべきですか?

ふるさと納税について

昨年1月から今年の4月まで産休育休だったので、収入がありませんでした。
今年のふるさと納税の上限額は、12月頃に5月~の給料をシュミレーションしたらいいのでしょうか?💦

また12月に働いた給料は1月に振り込まれるのですが、それは今年の年収に含んだら良いのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今年1〜12月に振り込まれた給与や賞与でシュミレーションすれば大丈夫です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    振り込まれた給料ですね!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
ママリ

今年中に支給されたものが今年の収入なので、1月に支給されるのは来年の収入です。

今年支給される給料でシミュレーションしてみてください。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月26日