
妊娠中に長期でリーゼを飲んでいる方、経験を教えてください。不安症でお医者様に問題ないと言われているが、不安が残る。経過やお子さんの様子知りたいです。
妊娠中に持病などで長期でお薬飲まれていた方いらっしゃいますか??
私は、不安症で毎日リーゼを飲んでいて、お医者様には全然問題ないと言われているのですが、やっぱり不安症なので余計に不安です😅
ご経験ある方がいらっしゃいましたら、経過やお子さんの様子を教えて頂きたいです(><)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私は、喘息で、吸入器の薬を処方していました。
お医者さんに問題ないといわれてましたが、やっぱり心配になりますよね😭
今は産後で授乳中ですが、発熱があったりして、カロナール等飲む時も心配でたまりません。
私が我慢すればいいと思ってしまいますが😣
子育てをする上で、持病が影響を及ぼすので、早く治すために服用しているんだ!!!と考え方を変えてみたら、少し楽になるかもです☺️
子どもは何の問題もなく元気に生まれましたよ!

はじめてのママリ🔰
妊娠中ずっと鉄貧血欠乏症+ビタミン剤+脂質性異常+花粉症の薬を計4種類薬を飲んでました💊
ですが問題なく1人目も2人目も出産して元気に過ごしてますよ😊お医者様が問題ないとおっしゃるなら大丈夫だと思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も鉄貧血です🌀
お子様元気そうで良かったです😊!
すごく励みになります!- 6月26日

はじめてのママリ🔰
今同じ状況で、リーゼを服用しようか迷っているのですが子供への影響が心配で悩んでいます。。
その後の体調は赤ちゃんへの影響などはいかがでしたでしょうか?😭
-
はじめてのママリ🔰
初めまして。
赤ちゃんはとっても元気に生まれましたよ😊‼︎安心して下さい‼︎
リーゼは妊娠中、毎日飲んでいました。- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
とっっっっても心強いお言葉ありがとうございます😭😭😭💕
臨月くらいに飲んでたら赤ちゃんにも離脱症状が出ることがあると見聞きしたことがあるのですがそちらも大丈夫でしたか?🥺
また授乳はされましたか?お薬を飲んでいたら完ミしか無理なのでしょうか?🥺- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
臨月も飲んでましたよ!
陣痛が来た時も、病院へ行くときに2錠飲んで行きましたが、とっても元気な産声を上げて産まれて来てくれました。
授乳は入院中はほぼ完母で退院してから2ヶ月ごろまでは粉ミルク中心の混合でした。
それ以降は完ミです。- 1月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
喘息があっての出産よく頑張られましたね!!
ありがとうございます♪励みになります!!