※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
家族・旦那

もうすぐ退職なのですが退職日に仲良くしてくれてる1部の同僚と先輩がご…

もうすぐ退職なのですが
退職日に仲良くしてくれてる1部の同僚と先輩がご飯に誘ってくれました。

事前に旦那へ確認したら、その日出張だけど夕方はたぶんOK、でも遅くなるかも、、みたいな返答で終わってました。

誘ってくれた方には大丈夫そうです!と返答。

今日確約のために、再度旦那へ予定を確認。
大丈夫だとは思うけど遅くなるかも、本当は営業先もっと回りたい、そうなるとその日は難しい、別の日は無理なの?と言い出す。
一旦大丈夫そうと返答してるし、相手方も主婦で予定立てにくいし、退職する日以降にリスケするのもなんだか気まずいし、お願いしたい、帰りが予定より遅くなったらそれまでは子供みるからだめ?と言いました。

めちゃくちゃ不機嫌な感じで了承。
ただ、一般論としてはそっちの飲み会より自分の仕事の方が重要だ、みたいなことを言われました。

わかってる、わかってるけどさ。
私は夜ごはんで出歩くの、今年に入って2回目です。

翌日、夫は私の子守り前提で友達と飲み会を入れています。別にその日私は仕事ではないから、可能っちゃ可能だけど子守りするの当たり前だし、いちいちグチグチ言われながら予定立てなきゃいけないのとか不公平に感じてめちゃくちゃイライラします。

たまの飲み会くらい、笑顔で送り出せないのかよ👹
旦那の転職で引っ越してきて帰省にもいちいちお金かかるし、飲み会の時親に頼むこともできないし。ほんと不満たまる

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますねー💢
わざわざ事前に確認してるのに、なんでいつも自分が優先と思ってるのか😡本当は営業先もっと回りたいって、それでそんなに業績変わるのか疑問ですね。年2回のひつじさんの外出も許せないくらいの得意先なの?それでどのくらい利益が変わるの?と言いたいです。

ましてや妻の退職記念でしょう?その日くらい、万難を排して、見送れないんですか?
一般論で言ってもその日に限って言えばひつじさんの飲み会の方が大事だと思いますけど…😅

重要度の話をするなら、あなたの友達との飲み会なんて全く重要じゃないしいつでも行けるんだから子どもが大きくなるまで控えてねって言いたいですね。子育てと比較して重要じゃないし電話でも話せるんですから、飲まなくてもいいわけですしね☺️?

  • ひつじ

    ひつじ

    わぁ代わりにバッサリと色々言っていただいてありがとうございます😭🙏
    もうほんと、なんでこんな風にいちいち嫌な思いをしなければならないのか、、
    育児と比べたら友達との飲みなんて重要じゃないってその通りですね🫠
    昼にしたら?ってめちゃくちゃ言われるので、今度ランチ入れまくろうかなと思ってます笑
    ありがとうございますー!

    • 6月26日