※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、生後7ヶ月の赤ちゃんが夜に寝室の布団に寝かせると大泣きするようになりました。それまでは楽しそうにしていたのに、布団に寝かせる瞬間に泣き出すことが増えました。同じ経験をされた方はいますか?

生後7ヶ月。最近夜に寝室の布団に寝かせるとギャン泣きします。それまではキャッキャ笑っていたのに寝室に入ったら泣きそうな顔になり、布団に寝かせた瞬間大泣きします😂
それまでは布団に寝かせても最初はキャッキャ楽しそうにしてて、それからすぐ寝てたんですけどね😖
同じような方いらっしゃいますか?👶

コメント

deleted user

メンタルリープとか睡眠退行とかそんな感じのぐずり期間だと思います🙊💦
娘も定期的に寝入り下手になるので、そんな時期は諦めて抱っこで寝かしつけてますよ☺️
時期が過ぎればまたゴロゴロしながら寝てくれるようになります_(:3」 ∠)_

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐そうなんですかね!
    落ち着くまで抱っこして寝かせてみます😂💓

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

同じ質問しようと思ってました😂
ただうちの場合、布団に寝かせて楽しそうにしてた時期はありません🤣絶対に泣きます…

泣きはするけど睡眠スイッチは入るみたいなので、布団に寝かせて少しだけ泣かせて眠気誘発、その後抱っこで寝させてます。こうすると短時間の抱っこで寝るし、ずっと抱っこはキツイので、泣いても仕方ないかと思ってます…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!泣くけど睡眠スイッチは入るんですよね😂
    泣くと泣き止まないから私はとりあえず抱っこして落ち着いたら降ろしてます😌
    この時期体重も重たくなってずっとの抱っこはきついですよね😮‍💨

    • 6月26日