
コメント

玲
主食はお粥、パン、うどん、パスタを親の気分で選んでます!
あとは主食に合いそうな野菜とタンパク質を選んで適当にBFで味付けしてます😂
あとはデザートに果物とヨーグルト付けて食べさせてます。
多いのは主食とスープと果物とヨーグルトです☆
あとはポテサラ作ったり野菜入りの炒り卵とか、豆腐と野菜で白和えとかお焼きとか…
玲
主食はお粥、パン、うどん、パスタを親の気分で選んでます!
あとは主食に合いそうな野菜とタンパク質を選んで適当にBFで味付けしてます😂
あとはデザートに果物とヨーグルト付けて食べさせてます。
多いのは主食とスープと果物とヨーグルトです☆
あとはポテサラ作ったり野菜入りの炒り卵とか、豆腐と野菜で白和えとかお焼きとか…
「生後8ヶ月」に関する質問
今月生後8ヶ月になります。 6ヶ月ごろから声をしっかり出すようになり、外でも大きな声を出したりします。 いつから注意するべきなのでしょうか? 外で声出すとやっぱりいろんな方がこちらをみて冷たい目をしてくるのです…
ずり這い→膝を立ててはいはいのポーズをしていて今日1歩踏み出せました でも、自力でお座りが出来ず 支えありでも不安定です。 はいはいが先ってお子さんもいるのでしょうか😭 あと数日で生後8ヶ月なのにお座りの気配が…
生後8ヶ月以降で、日中は完母だけど寝る前だけおっぱいの後ミルクも追加であげている方! どれくらいミルクあげていますか?🍼 夜通し寝るようになってきたし、活動量も増えてきて夜間母乳だけでは足りないかな?と思って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます😊
9ヶ月くらいになるとおやきとかも食べれて普通なんでしょうか?😭
角切り野菜あたりは食べれるのですがそこから進んでません😢
タンパク質の量とかは気にされてましたか?
玲
離乳食後期からつかみ食べが始まるのでそれであげたりしてます!
市販のおやきのもと買って作ったんですが、思ったより柔らかくて角切り野菜食べればいけると思いますよ☆
市販のおやきのもとで作ったおやきだと子が掴んだ時に潰れちゃうのでつかみ食べできなかったです😂
なのでこっちで小さく割ってスプーンであげちゃってます笑
あとは野菜スティックとか食パンを短冊状に切って豆乳や牛乳、ミルクに浸したものを軽く焼いたものをつかみ食べであげてます。
にんじんを初めてスティックであげたときはなんだこれ?って感じでなかなか食べてくれなくて今朝やっとスティックでも食べてくれました😭
タンパク質の量は中期まで測ってあげていましたが、今はそこまで気にはしてないです!
ヨーグルトを毎食の様にあげているので、その他のタンパク質は少なめにあげています。
お子さんのペースに合わせて本通り進まなくても大丈夫です🙆♀️
Twitterとか見てると8ヶ月でつかみ食べでモリモリ食べている子居てびっくりしました😳