
コメント

はじめてのママリ
おかあさんが胃腸炎ならうつってる可能性あります。
吐いたりしたら脱水にもなりやすいし、月齢が若いので脱水などで重症化しないためにも、今日いけるなら行かれた方がよいと思います。
離乳食は朝はお休みして、朝イチ吐かない程度に少量ずつ哺乳瓶なりでのめたら白湯あげて様子見て、はかないならミルクあげたりしますかね。
はじめてのママリ
おかあさんが胃腸炎ならうつってる可能性あります。
吐いたりしたら脱水にもなりやすいし、月齢が若いので脱水などで重症化しないためにも、今日いけるなら行かれた方がよいと思います。
離乳食は朝はお休みして、朝イチ吐かない程度に少量ずつ哺乳瓶なりでのめたら白湯あげて様子見て、はかないならミルクあげたりしますかね。
「赤ちゃん」に関する質問
ミルクを欲しがるサインはどうやって判断しているのでしょうか? まだ2ヶ月弱の赤ちゃんのためあげればあげただけ飲むし、常に泣いているので何に泣いているのかわかりません💦 だいたい日中はずっと泣いているのでミルク…
ベッドインベッドのおすすめありますか? お借りしたベビーベッドが、リビングと寝室間の移動ができず、リビング用でベビーベッドを置くことにしました。 普段は寝室にシングルベッド2つくっつけて寝ているのですが、赤ち…
ウォーキングしてる方、この時期暑いですがどのタイミングでしてるんですか?😭昼間にイオンで歩きたいけど無駄買いしそう、、😂赤ちゃん大きいからもうたくさん動いて産んでいいからねー!と言われてますが切迫で入院して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その後も何度か嘔吐したので完全に移ってますね。
病院受診したいと思います。