※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首元のかぶれについて相談したいです。赤みが出ており、塗り薬を使っていますが、悪化してしまいました。湿疹を改善するために気を付けていることや、他に良いアドバイスがあれば教えてください。外出も工事音でストレスです。

首元がかぶれました。
みなさんどんなことに気を付けてますか?

1週間ほど前から首に赤みが出ていたので
乳児湿疹で受診したときにもらっていた塗り薬を
朝夜に塗っていました。
でも今日の朝、首元が濡れていて
その液が肌着に付き、肌着の首元が黄色くなり、
これは悪化してる!と思いすぐ病院に行きました。
今まで使ってたものより強めの塗り薬を処方されました。
ずっと液が染み出ていて可哀想でなりません🥺

朝も体を洗っています。
首は特に汚れが残らないように気を付けてます。
無駄に市販の保湿剤を塗らず、
病院で処方された保湿剤と塗り薬を塗ってます。
よだれや吐き戻しをこまめに拭いて保湿してます。
(面倒でおしりふきで拭いてる...洗浄綿使うべき?笑)
室温は24〜25℃です。
他に何か「これするといいよ!」っていうのありますか?
あと数日で3ヶ月になるし、その後にはお食い初めもあるから
湿疹を改善して、綺麗な顔で写真を撮ってあげたい🥹

ちなみに外は暑いので1日中家に居たいところですが、
マンションが工事中で8時から16時まで
工事の音が鳴り響いていてストレスなので
よく車で支援センターに行っています。
それか無駄に徒歩5分のショッピングモールに行くか。
やっぱりもう外出は控えるべきなのかな🥺
私も家でネトフリ見ながら過ごしていたいけど
工事音のせいで何も聞こえないんです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

拭く時に擦るのではなくトントンする感じで拭くとかですね
朝も体洗うって2回お風呂入ってるってことですか?逆に入りすぎて肌のバリア落ちてるのかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、夫がティッシュで擦って拭くことがあるので、再度言い聞かせます💢
    え!逆効果だったのかな🥺
    湯船には浸からず、シャワーで済ませてる感じです。夏になって気温が高くなってからは朝も汗流した方がいいのかなと思ってました...。止めてみます!洗浄綿で拭くだけにしようかな🐰

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、拭かなくてもいい気がします。それよりは部屋の気温を調節して汗をかきすぎないようにするのが良いと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しをよくする子なので、それが首に伝って汚れてしまってるのもあってやってました😭部屋は冷房つけて室温管理はしてます!(25℃くらい)

    • 3時間前