※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那の給料が少なく借金があり、自営業でコロナ禍で収入が不安定。貯金が奪われ、毎月の生活に息苦しさを感じている。浪費家の旦那と相談もできず、子供たちに申し訳ない気持ち。毎月のお金の工面に疲れています。

最近よく思ってしまうんです。
今更離婚してもいいのかな?とか
インスタなどでこんな旦那から逃げたとかの
漫画を見て羨ましいな〜と。
(母親なのに、、、とか、
子供3人いて、、、とかの批判は
やめてください。)
自分の人生このままでいいのかな?って。
19歳でデキ婚し、今33歳で子供3人います。
旦那とは結婚出産当初から揉めたり色々あっての
今まででした。
旦那の給料が少ない借金ありのスタートで
私が20代半ばでやっと落ち着き普通の暮らし
をしてきたのですが
20代後半で旦那が自営業になり波がはげしく
コロナ禍で一気に上がり下がりが。
毎月足りないという額が◯万→◯◯万まで上がり
正直貯金もそこをきました。
旦那は私を頼りすぎです。私は貯金したい性格でコツコツしてきたのですが、それも奪われた気分です。
浪費家で言っても直らないし義家族じたい浪費家なので
相談もできません。
カード代足らない、、、
自営業だからカードで色々したてるのは知ってるけど。
段々私はなんなんだろ。と思うようになり
毎日が息苦しいです。
旦那には言ってません。
こんなお金の工面ばかり疲れました。
子供たちにはこんな環境でごめんと思います。
もう疲れました。
毎月毎月、、、
文章まとまりなくてすいません。

コメント

ゆん

自営業で給料が安定してくる見込みがあるなら
踏み止まるかもしれないです。
ですが、
今月も足りなかったら
嫁さんから貰えばいいや〜精神で
ずーっと生活送る旦那さんなら要らないと思います。
お金の価値観って人それぞれだから、旦那さんに合わせる必要ないし、もう貸す必要ないです。
私も同じ状況なら子供が何人いようが離婚するかもしれないです。