
コメント

てんてんどんどん
出来ていないから0点と思ってしまうならば、それは今は自分の心が疲れ切っている症状と捉えるのはどうですか?
理想が高いと出来る事が出来ない自分を許せれないんだと感じます。
許せないのではなく、本当は疲れ切っているから出来ないのだと思うので、0点だなぁって思ったら私は今心元気だったかな?って自分で自分を見ましょう‼︎‼︎疲れているから0点かぁ〜まずは自分を労わらなきゃ‼︎って考え方を変えていき、0点の負の気持ちを薄れさせる方法もあると思いますね🤔

はじめてのママリ🔰
別に受け入れなくていいんじゃないですか?
理想があるなら、それに近付けるよう頑張ったらいいと思います🤔
次頑張るぞー!はダメなんですか?
私もしょっちゅうやらかして、もーダメだわーって落ち込みますが、次は頑張るぞ!って気持ちで挑んでます。
自分はダメだと思うから人より頑張れてると思います。
↑が活力源です。
人より出来てると慢心するとたぶんサボり癖が出るので、私は今のネガティブ思考でいいと思ってます😅
-
しんぐるママリ🔰
訪看さんにできない自分も受け入れてそれも私なんだと思えるようにしていこうという事になってます。
次ではなく今回ダメだったから0点だと思ってしまうので、次頑張ればいいは今の私には意味が無いんですよね…
自分を苦しめるほどのネガティブは正直しんどいだけなので私はこのネガティブを少しでもましにしたいと思ってます。- 6月26日
しんぐるママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
出来ない自分を許せないんです…
疲れてるからと自分を労る!
今から少しずつ頑張っていきます😭