※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取りについて悩んでます‼️お風呂が1階で、洗濯スペースが2階はどう思…

間取りについて悩んでます‼️
お風呂が1階で、洗濯スペースが2階はどう思われますか??

確かに脱衣所から洗濯物を2階に持って行って洗って干すという手間はありますが、今でも1階で洗って2階で干してるならそんなに変わらないんじゃ?と思ってます。むしろ洗う前の軽い状態なんやから今より楽なんじゃ?と😅

コメント

ママリ

我が家は1階にしまうものは乾燥機、2階にしまうものは2階のサンルームに干してそのまましまうようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    1階にお風呂スペースと洗濯機(乾燥機)があって、て言う感じでしょうか??

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    一応洗面所にもホスクリーン付いてるので少しなら干せますが、2階のサンルームの方が日当たりもいいのでჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡

    あとはハンガー収納にしてるので片付けは楽です!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります‼️
    別に不都合ないですよね…?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    何も無いですよ!そこまで手間でもないですし!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私たち夫婦は洗濯物を干すという行為がとても嫌いで、お金はかかりましたが、ガス乾燥機のかんたくんを導入しました!乾燥機に入れられないものは、1階の脱衣室に常設している物干し竿に干しています!老後のことも考えると1階で完結する方がいいなと思ってそのようにしました!
移動して干すという行為が大丈夫でしたら、問題ないと思います^_^1階っていろんなもの入れたくなりますよね!

はじめてのママリ🔰

うちは基本1階にあるドラム式で乾燥までするのですが縮んで欲しくない子供服などは2階のホールに干しています。
量が少ないからか全然苦ではないですよ😊

はじめてのママリ🔰

2階にスロップシンクはつけますか?
子供が汚した時などの予洗いをどこでするか決める必要があるかなと思います!

はじめてのママリ

親戚がお風呂1階で、洗濯機や干すスペース、ファミクロが2階にある家に住んでますが、とても楽だと言ってます!
2階のほうがスペースを確保しやすいので、そういった間取りにしたそうです✨🤗