※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が流行り目になり、子供にうつらない対策を知りたいです。洗濯物の分け方や感染対策についてアドバイスをお願いします。

夫が流行り目(流行性角結膜炎)になりました…。
今は長期出張中なのですが来週末から帰ってきます😂
子供にうつらないようにするにはどんな対策を取ったらいいでしょうか?
洗濯物を分けると聞きますが、そもそも同じ洗濯機で洗って大丈夫なのか…?と怯えています。。
狭い社宅なので、感染対策が本当に不安です💦

家族で流行り目になった方がいる方や医療従事者の方、何に気をつけていたかなどアドバイスいただけたら嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

4月に家族でなりましたー😩
感染している旦那さんが自分の目に触らないことが一番です!!目に触ってしまった手でモノを触って、子供がそれを触って自分の顔に触れて…で感染してしまいます。
飛沫感染はしないと思います。
なのでとにかく旦那さんもう大人でコントロールできると思うので、自分の目に触らない!触ったらすぐに石鹸で手を洗う、を徹底したら対策できると思います。

うちは子供からだったので、長女→次女にうつってしまったのは仕方ないとして、
それで終われそうだったのが、寝てる時に私の目に長女の指がズボっと入って翌日感染しました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族で…!子供はしょっちゅう顔触りますもんね…💦
    夫によくよく言い聞かせます!!
    寝てる時のは怖すぎますね😱寝室も別なので近寄らせないように頑張ります…!

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日