※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

遠い病院はNICUあり、帝王切開経験多い。近い病院は費用高め。悩む中、安心感とすぐ行ける距離で決めかねています。

分娩予約をするのに、遠くて安い病院と、近くて少し高い病院どちらがいいとおもいますか?

前置胎盤のため帝王切開予定です。(確定してませんが、可能性高いと言われています)
電車を使って1時間かかる病院と、徒歩で15分でいける病院のどちらで分娩するか悩んでいます。

ちなみに費用は10万円くらい、近い病院の方が高くなりそうです。
他にも遠い病院のほうがNICUがある、帝王切開件数が多いなどいい部分もあるのですが、何かあった時にすぐに行ける安心感も心強くなかなか決められません...。

コメント

ままり

私なら絶対に近い病院にします!

はじめてのママリ🔰

個人的にですが、電車で1時間は遠すぎます💦
近い病院の、緊急時の対応をしっかり調べてみます。

はじめてのママリ🔰

前置胎盤とのことで、何があるか分かりませんから近い方が良いんじゃないですかね😊

はじめてのママリ🔰

それは凄く悩みますね(>_<)💦
何かあった時のことを考えると、その状況で電車で1時間は厳しいのかなぁと思ったり😭

初めてのママさん

帝王切開なら、予定組めるし
10万違ってきたら
私なら遠い病院にします!
帝王切開件数多い方がいいですよ!
うちは1人目ベテランにあたり
超傷口綺麗♡
2人目は若手医者であたふた💦
同じ傷口を切るから、1人目ベテランで良かった!
って感謝してます🙏

にじのはは

私なら近い方ですね
何があっても近いのは、やはり安心というか、言い方はあれですが、安心をお金で買う?みたいな🤔

私は2人目の予定帝王切開の時、正直、保険に入っていれば保険金が支払われるので、どうせ切られるなら高くても自分が安心して満足できる病院で産みたいと、近いけどちょっとお高いとこでうみました😝

むな

前置胎盤で管理入院等があるのであれば遠い病院でもいいのかなと思います。NICUがあるのは安心ですよね。
ないのであれば近くの病院にします。
近くの病院は前置胎盤受け入れることはできるのですか?

はじめてのママリ🔰

電車で1時間は考えられないくらい遠いです💦
その2択なら絶対に徒歩15分です!