![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を夫と義母に1泊2日預けるのはおかしいでしょうか?誕生日プレゼントとして自宅で1人の時間を希望。提案がおかしいか相談。
【夫と義母に9ヶ月の娘を1泊2日で任せるのはおかしいでしょうか?】
来月の私の誕生日、夫に誕生日プレゼントはいらないから娘と義母宅に泊まってきてほしいと頼みたいです。
娘は9ヶ月の完ミ、特別ママじゃなければダメということもなく、夫には昼間見ていてもらったり、義母にも慣れています。夫は一通りの育児はできますが、丸1日預けたことはありません。
夫は夜勤のある仕事なので、夜勤の日は娘を連れて私の実家に世話になり、夜勤明けの夕方ごろに帰ります。また、社内試験がある時は1週間ほど帰ることもあります。その間夫は自宅で1人なわけで、私はそれがとても羨ましいです。
娘はとても可愛いです。でも、実家でなく旅館でもなく、自宅で1日1人で過ごしたいんです。好きな時に起きて好きな時に出掛けて好きな時に寝たいんです。
こんなことを提案するのは母親としておかしいですか?
(お互いの実家は1時間ほど離れたところにあります。車は1台しかないので、夫が乗って行くことになります。)
私の考えがおかしければ、厳しく返答してもらっても構いません。ご意見お待ちしてます。
- ココナッツ(2歳5ヶ月)
コメント
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
すごく素敵な一日になりそうで羨ましいです😂
おかしいこととは思いませんよ!
ご夫婦で、妻から夫へそれがお願いできて、夫も義母も了承してくれるなら全然問題ないと思います🙆♀️
いいよって言ってもらえるといいですね🥰
![ゆゆり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆり🔰
ココナッツさんが義実家に預けるのに抵抗がなかったら全然良いと思います😊
ママさんだってリフレッシュしたいですもんね💕︎
-
ココナッツ
義実家には義母しかおらず、仲も良い方と思うのでさほど抵抗はありませんでした💡
本当に、1人になりたくて🥲- 6月25日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
義理のお母様の理解が得られれば、何もおかしいことでは無いとわたしは思います😊(いろんな考え方の義理のお母様がいるので…)
ココナッツさんの気持ち、よーく分かります🥰好きな時に起きて、好きな時に出かける…いいですねー😄
-
ココナッツ
義母の意見も尊重しなければなりませんね💡近々相談したいと思います😌
妊娠前の無防備な生活をもう一度してみたいです🥲- 6月25日
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
ママが預けるのに抵抗なければ、基本は良いと思います!✨️
義実家には絶対に預けたくは無いですが、私もリフレッシュしたくて一時保育使いましたし😅
実家に泊まってた時は、普通に預けて出かけました😊
自分の心の余裕が、育児の心の余裕にもなりますし、お互いが良ければ良いと思いますよ☺️✨️
-
ココナッツ
母親がいつでも一緒にいなければならないと思っていました💡 義母との関係はさほど悪くないので、相談してみます!
本当に余裕って大事ですよね、痛感しました😌- 6月25日
-
しな
母親だって人間ですよ!
一人の時間だって欲しいですよ(〃艸〃)
土日ならうちはパパが休みなので、見ててくれたりどこか連れてったりもしてくれるので、パパや義実家と上手く付き合っていけばいいと思います😊♥️
子どもにとってパパママの笑顔が1番♥️
イライラとかは敏感に感じ取っちゃうみたいですしね😅
無理しすぎないよう、今後のストレス発散についても一緒に相談してもいいかと思います😘✨️
無理せずに余裕持ちながら色々と頑張りましょ💪🔥- 6月26日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
いいと思いますよー!!
お子さんも大丈夫そうであればそれで一日ゆっくりすることでリフレッシュできるならいいと思います★
-
ココナッツ
ただ心配なのは、夫は一通り育児はできますが完璧とは言えず😪 なんとか頑張ってもらうしかないのが不安なところです…
- 6月25日
![ぽぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽり
ぜぇ〜んぜん🥱🎶
お母さんにも休息は必要ですから!
義実家と関係は良好なのですよね?
そうであれば、きっと義母さんも孫と会えて嬉しいかと思いますよ🥺❣️
ただ、義母さんにはご主人からの提案という設定の方がいいかも?
あなたがご主人にお願いした事をそっくりそのまま義母に伝わるよりも、「俺から嫁に提案したんや〜たまにはゆっくりしてほしいから」と言わせる方がお互いの印象も良きです👍✨
-
ココナッツ
義母しかおりませんが良好だと思います💡 頻繁に顔出しはしないので、提案の通り夫からお願いしてもらおうと思います! いい案をありがとうございます😊
- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後半年ぐらいでやったことあります!
子どもの泣き声で目を覚ますのではなく、自分の体が起きたいタイミングで起き、昼ごはんを食べながら、「夜ご飯何にしよう…」って考えなくていいし、「子どもが夜泣きするかもしれないから…」と眠くもないタイミングで子どもと一緒に就寝する必要もない1日は最高でした😆1日ぐらいママ業から離れたいですよね。
1日子どもと離れた分、愛しさも増しました🫶
-
ココナッツ
経験がおありなんですね💡お子さんは問題なく過ごせましたか?
ダラダラと携帯をいじったり、撮り溜めた番組を見たり、昼寝したり、家事をせず過ごしたいです🥹- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
問題なく過ごせました!
- 6月26日
ココナッツ
回答ありがとうございます!そう言ってもらえてホッとしました🥲 近々2人に頼んでみます😌