※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の体重が成長曲線からはみ出しています。体重に気をつける方法について相談です。

下の子が体重が成長曲線からはみ出してしまいました💦重い方にです😢💦
身長も真ん中から少し上の方ではありますが…
体重どう気をつけたらいいのでしょうか💦やはりはみ出したらまずいですよね…

コメント

ママリ🔰

成長曲線の範囲に入っていることよりも、身長とのバランスが取れているかと成長曲線のカーブにある程度沿って増えていってるかのが大事かなと思います。
今まで下の方だったのに急に5kg増えて上からはみ出したってなったらやばいと思いますが、もともと上ギリギリだったなら成長の過程ではみ出すこともあるかも。
あとは身長が高ければ体重もやはり多くなりますよ。
カウプ指数は計算したことありますか?

ありさ

うちの娘ずっとはみ出してますよ😂笑(3歳児ですが上の子と同じ体重です😂)
今は体重が増える時期でそれが終われば背が伸びる時期に入ったりするので別に見るからに太ってるとか病院で注意されたとかでなければ問題ないのかなと思います😊
気になるなら外で走り回ってもらうとかご飯をバランスよくあげるとか出来る範囲でいいかと💓

deleted user

うちは上の子も下の子もはみ出てます😂
上の方もおっしゃってる通り身長とのバランスだと思うので、もし体重が気になるならたくさん体を動かせばいいのかなと思います!

のん

2人とも体重は曲線からはずれてまーす!笑
これからまだまだ変わっていくので気にしなくていいかと😊
おかしは適量、ジュースなしでご飯は食べたい分あげてますよ〜