![すーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがおくるみを卒業できず、夜中に起きてしまいます。寝返りはまだできず、体をバタバタさせて寝ぐずりします。アドバイスをお待ちしています。
[生後4ヶ月 おくるみ卒業できない]
もうすぐ5ヶ月になるベビーについてです。
新生児からおくるみで夜寝てくれていて、3ヶ月頃から両手だけを出す半ぐるみにしました。
そこからがなかなか難しく、、
足がバタバタなるのが嫌なのか?おくるみ無しだと体が90度回転してたりと1時間程で起きてしまいます。
それに耐えられず、結局半ぐるみにしてしまいます。
ちなみに、寝返りはまだマスターしていません。
寝ぐずりで体をバタバタさせて捻ったりはします。
何かアドバイスお待ちしております🙇♂️🙇♂️
- すーさん(2歳0ヶ月)
コメント
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
おてての出せるタイプのスワドルアップがあったと思うので、試してみるのはどうでしょうか??
うちもおくるみというか、スワドルアップずっと使っていて、それで寝ていたのでスワドルなしだとよく起きてしまっていたので💦
すーさん
返信ありがとうございます😭
スワドルは嫌がってうちの子には合わずお蔵入りになりました、、
モモはんはスワドルからどういった経緯で卒業されましたか?🙇♂️
モモ
嫌がっちゃいましたか💦
確か、もぞもぞベッド内で回転(寝返りではなく)するようになってきたのと、なんとなく、いつまでも着せてていいのかな〜いつ卒業すればいいんだろ?みたいな気持ちで、着せずに寝せてみたりしたら案外寝てくれたりして…みたいな、お試ししながらやっていた記憶があります🤔
6ヶ月入る前に卒業した感じでした!
すーさん
うちもベッドで回転して頭を角にぶつけて起きてる感じです😭
寝床とかはかえたりしましたか?🥹
モモ
あーそれもままありますね、ごっちん起き…😂そのまま勝手に眠くなってくれるのを待ったりしてます笑
寝床はずっとベビーベッドのままです!マットレスとかシーツとかもそのままです。寒い時期だったので、フリースのスリーパーとかはスワドル卒業後も着せてました!
すーさん
一回起きると再入眠出来ない子なので毎回乳に頼ってます😂
寝床も色々検討してみます😭