※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさたん
子育て・グッズ

友達が同じくらいの子供を預けて遊びに行っているのを見て不安に思っています。みんなは実家に預けているのでしょうか?私の実家は遠いので、皆さんはどうしているのか気になります。

今子供が生後7ヶ月です。インスタを見てると同じくらいの子供を預けて友達と遊びに行っている友達を見ます!全然いいと思うのですが大体預けるのは実家に預けているのでしょうか??私は実家が家からは近くないもので、みんなどうしてるのかなって思ってました。

コメント

R

私は毎回旦那に預けてます!
リフレッシュの日を作っていて、その日は友達と遊んでます🌟

  • うさたん

    うさたん

    そうなんですね!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私は実家近いので実家に預けてました〜

  • うさたん

    うさたん

    実家が安心ですよね!💗

    • 6月25日
ママリ

旦那さんに見てもらうか、託児所など民間の一時保育を利用してます💡

  • うさたん

    うさたん

    なるほど!ありがとうございます!

    • 6月25日
あーたん

私もそのくらいの時期から夫に見ててもらい遊びに行ってました!
実家はそんなに遠く無いですが母が遊ぶために預かるなんて無理!と言われました🤣
確かにまず最初に頼るべきは同じ親である夫だよな!と思い今でも遊びにいくときは夫に頼む以外無いです!

  • うさたん

    うさたん

    なるほど!!(>_<)ありがとうございます!!💦そうですよね!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

旦那か実家か旦那の妹に預けています!🥺

  • うさたん

    うさたん

    旦那さんの妹がいらっしゃるんですね(>_<)仲良くて、いいですね💗

    • 6月25日
ちゃむ

実家近いので実家か実家がダメなら旦那に預けてました!

  • うさたん

    うさたん

    なるほど!実家が安心ですよね💦

    • 6月25日
deleted user

旦那多忙のため実家しかないので電車で1時間くらいですが実家に帰って親に預けて友達と会ってます!でも夜は無理だしランチくらいしかできませんが😓
一時保育も使ってみようかと思いつつもまだ使ったことありません。何かしら離れてリフレッシュしないとなと思っているのでベビーシッターとかも検討中です!

  • うさたん

    うさたん

    そうなんですね!!💦
    一時保育不安で使えてません( ߹꒳​߹ )そうですよね!💦

    • 6月26日