![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がハイハイやお座りができず、股関節に異常が見つかり整形を受診。離乳食も食べづらく吐き戻す。様子を見ていていいでしょうか?
8ヶ月の娘の事です。
もうすぐ9ヶ月になるのに、ハイハイやお座りが出来ません。
4ヶ月検診の時に、股関節に異常が見つかり整形を受診しましたが、様子見と言われそのままです。
離乳食も5ヶ月からの瓶に入ってるお粥を食べさせても喉に詰まらせるのか、ちゃんと食べれず吐き戻すため、全てペースト状です。
(肉や魚のペーストは喉に詰まらせ、吐き戻します。)
まだ様子を見ていていいのでしょうか?
皆さんならもう少し様子を見ますか?
- ゆん
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食の事は一旦返答を控えさせていただきますが、子どもの脱臼などの疾患は普通の整形の医師や小児科医が診ても分かりにくい事があると聞きました。小児整形医師に診てもらうのが安心かと😌もちろんまだハイハイができなくても心配いらない時期だと思いますが、1度異常があったのならその後脱臼していてもおかしくないですし、経過観察目的で今1度診察してもらっても良いかもしれないですね😊
コメント