
コメント

☺︎
順調だと思いますよ☺️もう3ヶ月頃までのようには増えませんよ☺️下の子も完母で4ヶ月で8.2キロ、7ヶ月で8.4キロでした☺️

みん
うちは6キロ代でした。
2歳の今も10キロしかないです😅体重の伸びが緩やかなタイプなんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うち実は最近授乳が酷くて
頻回授乳してやっと500しか母乳を飲まないことに気付いてしまって…。これやばいですよね😣- 6月25日
-
みん
うちの子も600くらいから差がありました😅💦💦あまり少なければ脱水も怖いので、ミルクもプラスしてもいいかもですね。。
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
それが…ミルクも離乳食も全部拒否なんです…😞
もう困り果ててて…。
寝ぼけている時にあげると唯一飲んでくれますが今度はすぐ寝落ちでだめです…涙- 6月26日

ぎっちゃん
増えていますし、5ヶ月であればじゅぶんな体重ではないでしょうか?うちは3000弱で生まれましたが、一歳で7400gで、検診でも順調といわれました‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今授乳拒否が酷くて1日500しか母乳飲まないんですけど大丈夫でしょうか…。おしっこの量も少なくうんちも毎日出ません😣- 6月25日
-
ぎっちゃん
うんちはわりと毎日はでないかもしれませんが、お茶や湯冷ましとかも飲まないのであれば心配ですね😭
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
何も飲んでくれないので困ってます😭- 6月26日

まま
5ヶ月で8キロは立派だと思います!
うちの子は3ヶ月頃から授乳回数3回でした。よく寝る子だったのと、起こしたらギャー!!!と泣き即寝るって感じだったので離乳食始まって少し経つまでそんな感じでした。
母測したら1回量250?とか飲んでましたが5ヶ月頃から200も飲まなくて、体重が1年ほど伸び悩み、少し前も半年強伸び悩む時期がありました。
今その子は3歳で11キロです。
家だと1歳頃から大人一食分は食べてるのに増えません。
うちの子は食べても食べなくても体重にさほど影響出ないタイプみたいです🤔
うちの子はよく減ったりしてましたが、長く見て右肩上がりなら問題ないみたいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じですね🥺💦
3回の授乳ということなら600前後ということですよね?病院から何か言われたりしましたか?
うち離乳食も全然食べてくれなくて💦- 6月26日
-
まま
そうですね!
しかも片乳2〜3分で終わる時も結構あったので飲めてるのか飲めてないのかわかりませんでした🙄
かかりつけ医は元気だし、ちゃんと反応してるし、おしっこもそんな黄色くないから大丈夫と言われました。
うちもその頃離乳食なんだこれ🤮って感じでした。
なので一旦休んで6ヶ月入ってからまた始めました☺️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます😭
離乳食は6ヶ月から始めたんですね!うちもそうしてみます🥺- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実は最近母乳拒否が酷くて…😖スケールがあるので測ってみたところ1日500しか母乳を飲まないことに気が付きました…。これでいいんでしょうか…。絶対足りてないですよね😞
☺︎
スケールで測ってなかったですが、その頃は遊び飲みもあって2.3分吸って終わりとかよくありました☺️💦500飲んでたかもわかりません🥹同じ量飲んでも体重の増え方はその子によるので、あまり気にしなくてもいいかと思います☺️その分離乳食をどんどん進めていってました☺️
はじめてのママリ🔰
そういう時期やっぱりあるんですね💦
うち離乳食も溜め込んで飲み込まなくって嫌な顔して食べてくれなくて😞ミルクも飲まないので困ってます😣