
最近引っ越しをしてきた女性が、築16年のマンションでトラブルが続いています。管理会社に相談したが、問題が解決されず、エアコンも古いため交換を考えているが、図々しいでしょうか?
最近引っ越しをしてきたのですが、築16年のマンションです。
家賃は20万円です。
入居した時からトイレの電気がつかなかったり、水道が糸のようにチョロチョロとしか出なかったり、お風呂がカビだらけだったり、排水溝も流れが悪いと思ったら、中から子供用の小さなおもちゃが何個も出てきたりとひどい状況でした。
お風呂のシャワーも急にお湯から水になり子供が何度も泣いたりと、日々ストレスだらけです。
管理会社に電話したところ、水道はゴミやカビで詰まってる可能性があるので掃除してくれと言われ、私が掃除したところたくさん黒い汚れが出てきてその後普通に出るようになりました。
お風呂も私がカビハイターをしたらすぐにとれたので、業者が清掃済みと言われましたが本当かわかりません。
あまりクレーマーみたいになりたくないのですが、これは仕方ないことでしょうか?😣
今日も暑かったので今年初めてエアコンを付けてみたところカビ臭かったので、ふとエアコンを見たら2007年製でした💦
エアコンの使用期間の10年を大幅に過ぎていますが、付け替えをお願いするのとかは図々しいでしょうか?💦
- ys(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
管理会社やお抱えのクリーニング業者がいいかげんなのかなという印象です。
トイレの電気がつかないのは正直たまにあります。急にお湯から水になるのは、頻発して設置から10年以上経っているなら故障も考えられます。エアコンがカビ臭い件は、その感じだとクリーニングが内部までしてなさそうですね…。エアコン自体は冷やす暖めるの機能が動けばオーナー的には交換してくれないこともありますが、どこのエリアに住んでるのかにもよりますが、相場よりかなり安いとか出ない限りは家賃20万の賃貸でちょっとありえないと思います。
初期不良なら今の時点でクレーム出すべきだと思います。納得したとみなされてしまいます。クレーマーと言われたとしても、読んでいてysさんではなく業者側が明らかに悪い案件だと思います。

あゃたん
入居前に確認すべきでしたね。
その条件で入居しているわけですから、壊れていないなら入居後に付け替えなどは難しいかと思います。
-
ys
コメントありがとうございます😊
そうですよね、おっしゃる通り確認が足りなかったです😞
今度引っ越したとしたら入念に確認をしようと思います😣- 7月6日
ys
コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなり申し訳ありません😣
やはり納得できないのであの後管理会社に電話してみました。
そうしましたら一度エアコンを見せてほしいと言われ見に来て頂けました。
たしかにカビ臭くてこれは付けられませんねという話になり、でもやはり交換ではなくクリーニングで対応すると言われたのですが、翌日になりクリーニング業者が7月いっぱい埋まってるからいつになるかわかりません、空きが出たら連絡すると言われてからもう10日ほど音沙汰がありません。。。本当毎日エアコンなしの生活で家で熱中症になりそうです😔