※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが寝ながら泣くのはよくあることですか?夜中や昼寝中に泣き出すことがありますが、すぐに眠りにつきます。これは夜驚症なのか、成長過程でよくあることなのか気になります。

生後7ヶ月 寝ながら泣くのはよくあることですか?

時々急にうわーん!!!と結構大音量で泣き出します。
お昼寝の時も、夜中の睡眠時も。
でも寝てます。泣き終わったら起きることなくそのまま眠りにつきます。

毎日じゃないけど、2日にいっぺんくらいはあります。
これは夜驚症というものですか?
それともこの時期ならよくあることですか?😩

コメント

はじめてのママリ

うちの子も夜中いきなりの大音量で泣いたりしてました!!!
ほんとビックリしますよね💦
いつのまにか自然となくなってきました🤗

  • 👀

    👀

    自然となくなるんですね😂
    よかったです😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちもあります!
寝ついて1.2時間経ってからもうわーんうわーんって泣き出して様子見るとすぐ寝ついてます!夜中もたまにあります!
一歳半くらいになると寝言か夜驚症かわかってくると夜驚症の子をお持ちのママに言われました!
だからまだうちは寝言じゃないかなあ、、と思ってます!

  • 👀

    👀

    一歳半が目安なんですね😳✨
    ありがとうございます!

    • 6月26日
deleted user

あるあるですね😂
寝言です!笑

  • 👀

    👀

    あるあるならよかったですー😭

    • 6月26日
おゆ

うちの子もよくあります!
寝言かな~と思っています。

  • 👀

    👀

    ありがとうございます!

    • 6月26日
deleted user

寝言泣きです😂❤️

あるあるなので大丈夫ですよ😌

  • 👀

    👀

    安心しました😂
    ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

寝言なきですね!
うちもたまにあります😂

  • 👀

    👀

    ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちもたまにあります😅😅