※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが歩かない。練習が必要か悩んでいる。見守るだけでいい?

1歳1ヶ月になりました。
つかまり立ちや座った状態から立つことは出来るのですが、いっこうに歩く気配がありません
(というか、本人にやる気がない感じです😂)

そんなに深刻には考えてないのですが、かれこれ2ヶ月くらい歩く?歩かない?てな感じなので何か練習とかさせた方が良かったりする?と思った次第です。

見守りだけでいいでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が1歳3ヶ月くらいでやっと1歩歩きました!それまで手押し車や洗濯かごを押して爆走してたので歩くの早そうだね〜と言われてましたが結局周りより少し遅めの一歩になりました😂

支えなしに歩き始めるのって赤ちゃんにとってすごく勇気がいることだと思うので、見守るだけで良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も同じ感じです😂
    歩くの早そうと言われつつ、ハイハイがとても早くなりました笑
    見守って行きたいと思います☺️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちはアンパンマンの手押し車にもバイクにもなるのを一歳で買ってみましたが、まぁ使わない😂
結局一歳半まで歩きませんでした💦
心配してたんですけど、多分歩く理由があまりなかったんでしょうね😅
ハイハイで鍛えた体幹もあり歩けるようになってからは膝を擦りむく以外の怪我もなく、滑って頭打ったりもせずパタパタ歩くようになりましたよ。
3ヶ月経ちましたが一人で公園の滑り台登って滑りますし!
ハイハイも膝歩きも見れなくなって寂しいくらいなのでいっぱい動画残しとくといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります使いませんよね😂

    我が子も歩く理由特にないんだろうなあと思います😇
    今ハイハイレース出たら確実に1等狙える🤣というくらい爆走しています笑
    たくさん動画撮っていきます(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 6月25日