子供を旦那に預けるときの悩みについて相談です。息子はママっこで、寝かしつけが難しいとき、どうすればいいでしょうか?
1歳3ヶ月の息子のママです。
旦那は仕事が忙しく子育てはほとんど私が全部やっている状態でパパより断然ママ!とゆう感じでママっこが凄いです…
もちろんものすごく嬉しいのですが
どうしても旦那に預けなきゃいけない時は本当に困ります…😭
寝かしつけも私の肉を摘みながら寝るんですが
旦那の肉じゃ柔らかさが違うのでまったく寝てくれません…!
同じような感じでどうしても旦那に子供を預けなきゃいけないとき、どうしたらいいのでしょうか?😭
- m(9歳)
emasara
パパに頑張ってもらうしかないですね^ ^
うちもママっ子で、3歳になった今でも、主人に預けて出かけたりすると、泣きながら娘から電話がかかってきます 笑
でも、主人も頑張って預かってくれています。
とくにこちらが準備したり段取ったりはしていませんが、なるようになっています💦
何の解決策もなくてすみません。
シオン02
今の時期そうなんですよね!ママ大好きな時期ですよね!
自分も全部やってます!日中はフル仕事してます。
旦那に預けるとしたら3時間、または半日くらいです!
ごはん食べさせる時は作って温めてできるようにしてやってあげます!
着替え、パジャマもわかるようにして手紙かいてわたします!
途中電話して大丈夫?ってきいてアドバイスしてもいいですよ
コメント