※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、あまり食べてくれない。食べる量が少なくて心配。水分補給もうまくいかず、焦っている。しかし、この時期は食べなくても大丈夫かも。

生後7ヶ月 離乳食についてです。

数日前から二回食になったのですが、あまり食べてくれません😂

形状もみじん切りになり、まだ形に慣れていないのか口に入れると嫌な顔しちゃいます🤢
食べても5口とかで泣いてしまうので、無理にあげるのも可哀想なのでそこで切り上げます。

離乳食初期の頃もあまり食べてくれなかったのですが、何週間かすると慣れたのか完食してくれることもありした。

食べてくれるのも5口とかなので、卵黄などのアレルギーチェック進まなくて大丈夫なのかと焦ってしまいます😣

また水分補給も白湯 麦茶を飲んでくれないのでミルク、母乳で水分補給してる感じです😥
授乳間隔も4時間ほどあくのであいまで麦茶 白湯あげてみますが飲んでくれずで暑いのに大丈夫なんかなと心配にもなります😂😂

おしっこうんちはちゃんとでてます!

この時期は離乳食あまり食べなくてもそんな焦ることもないですかね😣😣

コメント

あんどれ

下の子も離乳食あまり食べてくれなくて、最近食べる量が増えてきました😄
味付けしてみたり、たまにベビーフード使ってみてもいいと思います?
汗だくになることはないと思うので、ミルクや母乳以外の水分補給はそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる量増えてきたんですね😳
    いつかは食べてくれる時きますよね🥹笑
    和風だし買ってみたのでそれ使ってみようかと思います!

    最近暑くて少し神経質になってました🥲
    水分補給しないといけないと思っていたのでそういっていただけてホッとしました🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちもみじん切りだけだといやーな顔するので、みじん切りにした大根とペースト状にした玉ねぎ、おはしの裏で適当に細かくした豆腐を和風だしで味付けして食べさせています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みじん切りだけだといやな顔しますよね😂
    みじん切りにペースト状のものも組み合わせてみようと思います🥺

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

食べてくれないと心配になりますよね😭
うちはママリで相談したところスプーンを変えてみるといいかもと言われ、スプーンを変えたら本当に完食するようになりました!!
リッチェルのスプーンだとあげやすいし食べやすいのか変えてみて正解でした😳
うちも麦茶はお風呂上がりにしか飲まないので水分補給はまだまだミルクです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になります😭
    完食すごいです!😳
    リッチェルのスプーンに最近変えてみたんです😥あまり食べてくれずで笑
    どうしたらいいか毎日迷子です😂笑

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リッチェルのスプーンでもダメでしたかー😭💦
    100均のスプーンもいいとママリで見ました🙏
    食べてくれるようになるといいですね!😊

    • 6月25日