
生後7ヶ月の息子が下痢で元気。ビオフェルミン飲ませて様子見。長続きする場合もあり、お出かけは控えた方が良いですか?
生後7ヶ月の息子、昨日から下痢が続いていて1日に8回くらいうんちしてます。新生児の時みたいです。。
幸い下痢だけで、とても元気で嘔吐なし熱なしで離乳食やミルクもいつも通り食べ飲みしてくれます。
とりあえず明日病院が開くまでは、家にあるビオフェルミン飲ませて消化に良さそうなもの食べさせて水もちょくちょく飲ませて様子見しようと思っているのですが、他にやった方がいいことありますかね?
あと、下痢って長続きすると聞いたのですがそうでしょうか?治るまでお出かけとか控えた方がいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

nacoco🍑
とりあえず水分がとれているなら安心だと思います!!
ウイルスによるものなら出し切るしかないので、、( ; ; )
下痢は治るまでお出かけは控えた方が良いと思います!
うちの子が行ってる園でも、下痢が治るまで登園は控えるように言われます!
はじめてのママリ🔰
卵白チャレンジ中で、昨日卵白食べたからなのかウイルスかわからないんですけど😭
そうなんですね、ということは1週間くらい行けないんでしょうか😭
nacoco🍑
あーそれは判断難しいですね😭💦
アレルギーでも、下痢のみの症状とかあるんですかね?🤔՞
もしウイルスによるものだった場合、
嘔吐物よりも糞便の方が感染力強いので、、
あとは1日に8回も下痢するようだと
お出かけも大変だと思います( i _ i )՞
園はおそらく感染予防のために治るまで来ないでっていう
方針なんだと思います😲🙏🎵
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…ウイルスでもアレルギーでも、嘔吐もありそうですが、一度も吐いてないのでなんだろうと😭
確かにそうですよね。近所散歩程度にしておきます!