
妊娠初期でお腹の上に子供が乗って痛みがあり、心配で病院に行っています。同じ経験の方いますか?
妊娠初期です。1番下の子が面白がっていつも
わたしのお腹の上にダイブしたり、跨いでドンドン乗りはねたりしてきます。
体重13.8キロの大きめの子です。お腹の上にかなりの勢いで乗られるとしばらく子宮が歩けないほど痛みます。
普段は布団や枕で横になってるときガードしてますが、
寝起きでついつい下の子の方が私より早く起きると
ママ起きてと言わんばかりにそれをされます。(運悪く仰向けで寝てる私😫)いつも出血は無いです。これが原因で心配で何度も検診以外でも病院行ったりもしてます。同じような方居ますか??怒っても分からないし寝起きは回避不可だし、、、
- 🩵🪽(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
羊水で守られてるとは言え、
初期なのでまだ子宮自体がかなり不安定な時期なので
頻度が多かったりするならちょっと不安ですね💦
たまたま1度だけぶつかってきたくらいなら大丈夫かなとは思いますが
毎日となると怖いです😭
どうにかして辞めさせるなどしないと
お腹が出てきたり中期・後期に入ったらもっと危ないかなと💦
ママのお腹に赤ちゃんがいるから
乱暴にすると赤ちゃん痛いし
もしかしたら死んじゃうかもしれないと
優しくお話ししてみたらどうでしょう??

YRC
分かります🥺💦
息子もお腹蹴ったりぴょんぴょん跳ねたりしてきて、赤ちゃん痛いって!って言ったところで分からないし、痛いとかやめて!って言うと楽しくなって余計にやるし…
悪阻がまだあるので、横になってる時は仰向けにならないようにしてお腹にクッション置くとかで何とか直接の衝撃を回避してます😣
🩵🪽
それが1歳少しじゃ意思疎通どころじゃないんですよね、、、何も分かってないのは当たり前何ですがなんというか、、、痛いよ〜とか言うのですが「??😊」ってにこにこしてるだけ本人は悪気ないんだろうけど😫💦