※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝5時に起きた場合、寝かしつけを試みるかどうかと、その試みにかける時間、次に寝る時間について質問があります。

生後7ヶ月・生後8ヶ月で、
朝5時に赤ちゃんが起きる方に質問です。

赤ちゃんが起きたとき、寝かしつけ試みますか?
試みる方は何分ぐらい頑張りますか?

朝5時に起きたとき、
次に寝るのは何時ぐらいからですか?

コメント

な

30分粘って無理なら完全に起きます🙃3時間後に朝寝してます

  • りこ

    りこ

    やはり30分頑張って寝ないとねないですよね😅
    ありがとうございます。

    • 6月25日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

寝かしつけ試みますが、今月成功したの2回くらいです😂💦
5時に起きたら8時頃から1時間30分くらい朝寝します😴

  • りこ

    りこ

    もしかしたら、寝かしつけたら寝るのでは…と思って頑張ってもうちも寝ないでーす😇
    ありがとうございます。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

寝かしつけ諦めます😂!
その分7〜8時くらいになったら朝寝に入り、最近は長いときで2時間半くらい寝るようになりました。

  • りこ

    りこ

    二時間半!
    羨ましいです!
    朝早く起きるのに、次に寝るのは9時ですし
    30分で起きる困ったちゃんです😂
    ありがとうございます。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢進む毎にお昼寝時間が伸びてる謎の子です…😂
    30分だと家事したらあっという間でひと息つけるかどうかですよね🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月の男の子がいます!

夜8時〜9時に寝て、毎朝5時~6時の間に起きます。
生活リズムが5時頃に起きると染み付いてるみたいで、寝かしつけようとしても寝ないので一緒に起きます。

5時に起きるとその後は7時頃に1時間〜2時間程寝ます。

  • りこ

    りこ

    うちも5時起きが習慣化してる気もします😅
    ありがとうございます。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月です😃息子も20時ごろに寝て朝の5時前後に起きてくるのでミルクを飲ませたらそのまま7時ごろまで寝てくれます😂🩷で8時に離乳食たべさせてます^^

  • りこ

    りこ

    起きても7時まで再入眠素敵です🥹
    ありがとうございます。

    • 6月25日
せせり

生後8ヶ月半の女の子育児中です。
我が家は19〜20時寝かしつけにしてて、いつも5〜6時起床です。
一時4時とかもあり、そのときはさすがに再寝かしつけさせましたが、覚醒していて無理でした…😥笑
新生児期から19〜20時には寝かしてたのでリズムついてるのか、ずらそうが同じ時刻に起きてきます😂
朝寝は起床後3時間半〜4時間後でタイミングがしっかり合えば2時間は寝てくれます!(私も眠たいので腕枕して一緒に寝るようにしてます❣腕枕外すと起きてしまいます…😭)

  • りこ

    りこ

    4時だとさすがに、まだ寝てくれ〜ってなりますよね笑
    うちも腕枕かそばにいないと速攻で起きます😇
    ありがとうございます。

    • 6月25日
あきたん🧸

なんだか皆さん同じような方が多くて安心しました💦
我が家も毎日20時就寝、5時すぎに起きてるみたいです。
ですが、息子は別室のベビーベッドで1人ねんねなので6時までは迎えに行かないようにしています。
その間、1人でゴロゴロしたり掴まり立ちして待ってたり、6時近くなると泣き始めます😅体内時計の正確さが怖いです…。
5時台に起きるのは、もう習慣化しちゃってるみたいです。

  • りこ

    りこ

    1人ねんねなんですね!
    すごい😳
    6時ぐらいまでは寝て欲しいものです😅
    ありがとうございます。

    • 6月25日
ママリ🔰

5時に起きたら絶対寝ないので寝かしつけしないです💦
6時までお利口にベビーベットで遊んでてくれます(笑)
5時に起きた時は8時くらいに30分〜1時間半寝てます!

  • りこ

    りこ

    寝起き一時間は、ご機嫌ですよね🥹
    うちは動きまくるので
    定位置に戻す作業でぐったりです笑
    ありがとうございます。

    • 6月25日
Op

気合いで添い乳で7時ごろまで
寝てもらいます😆
寝ない時はミルクをあげて適当に過ごして眠そうにしたら一緒に寝寝ます!